![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162422437/rectangle_large_type_2_582ec1209b81e00993c8adf23e90a2ec.jpeg?width=1200)
私が始めたノート・手帳術 ~10冊のノートと共に~
一時、頭の中がノートでいっぱいだった。(ほんとに)
ロフトやハンズを駆けずり回って、欲しいノートを購入したので、ホクホクである。
やっと私のノート欲が落ち着いたので、私が始めたノート・手帳術を紹介したい。
私は今現在、主に10冊のノートを使っている。プラス2冊は仕事用。
今現在と言っても始めたばかりなのだが。
いや、自分でもこの数にびっくりする。
ノートや手帳を何冊も使いこなしている人がいるのは知っていて、もう異次元過ぎてちょっとよく分からない世界だったのだけれど、まさか自分がこうなるとは思ってもみなかった。
では、早速紹介していきたい。
①デイリーログ手帳(無印「バーチカルスケジュール帳A5ホワイトグレー」
予定や日々のTodoを記入。
その日のTodoは全て書き出すようにしている。そうすると頭の整理ができ
て漏れがない。全部達成できた日は爽快感MAX!
時間軸は無視して使っている。
Todoはこの形が一番書きやすい。
![](https://assets.st-note.com/img/1731989384-qmbaM3Af0KhDyjIu2it95lx4.jpg?width=1200)
②モーニングページ(コクヨ「キャンパスノートB5 A横罫」)
朝起きてすぐに書くノート。
ほんとは3ページ書くのだが、40分くらい時間を取られるので、最近は1ペ
ージ書くようにしている。頭の整理ができるのと、深層心理的なものも分
かって興味深い。
![](https://assets.st-note.com/img/1731986629-kAwRrGMN1g7P2C6cT5Lvel0n.jpg?width=1200)
③バレットジャーナル用ノート(リヒトラブ「リングノートA5hirakuno方
眼罫」)
マンスリーログ、ガントチャート、夕食メニュー、体調、ワクワクリス
ト、ウィッシュリストを書いている。
来年からはEDiTノートを使う予定。
ちょっと面倒くさいかなと思ったけれど、これが案外続いている。
![](https://assets.st-note.com/img/1731987554-e5pniyjqoCIS8kRfBL9wcKNO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731987109-DpzWwvCNRyex6A8MB4hFauOL.jpg?width=1200)
④コモンプレイス手帳(日本ノート「プレミアムCDノート クリーム
紳士なノートA5方眼罫)
アイデア、本や講座などからインプットしたこと、読みたい本、行ってみ
たい場所、美術館で見た作品、考えたこと、気付き、作ってみたいレシピ
など、自分が好きなことや物など、「残しておきたい」と思うものを綴っ
ている。
![](https://assets.st-note.com/img/1731988406-mAL4sU6PrQFZxBuq0tweWYnO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731986681-DMnwBA39b5v8UpcQhPO0C4NX.jpg?width=1200)
⑤イラストノート(ライフ「MARGIN A5黄」)
イラストの練習用ノート。
手帳やノートにさっとイラストが描けたらいいなと思って練習を始めた。
かわいいイラストがたまっていくとうれしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1731987613-1F4pM2tm5kSJs6cLfwx78zvq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731987257-u8mH94GojaZiIxStRVXpMswF.jpg?width=1200)
⑥日記用ノート(セキセイ アゾン アーティストツインリングノート
ゴッホA5方眼罫)
1日の終わりに今日はどんな1日だったか振り返りで書くようにしている。
個人的にはこのノートがとても好き!書きやすくてお値段も可愛らしい。
でも、お店ではお見かけしないのが残念!
もうすぐなくなるので、次は紳士なノートを使う予定。
![](https://assets.st-note.com/img/1731985504-LDKlOhWSiMqX2NZkBcGJCHsd.jpg?width=1200)
⑦試写用ノート(マルマン「セプトクルールA5 横罫 ライトブルー」)
詩や古典小説の一節を試写するノート。
私は試写するのが好き。
古典作品に触れられるし、字の練習にもなる。
![](https://assets.st-note.com/img/1731988435-4Evx8XZam6uq0kNCTWLf71g3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731985526-OYib1t7qjwoVTy5GL9JsR3fv.jpg?width=1200)
⑧インプット用ノート(コクヨ「キャンパスノートB5 A横罫)
講座で聞いた話や本の内容などをとにかくメモしていくノート。
こういうノートが一冊あると、迷いなくいろいろなことが書けて気楽でい
い。
![](https://assets.st-note.com/img/1731989054-zXbQTHFmEJWaI6lojYGtMR4K.jpg?width=1200)
⑨メモ用ノート(無印「リフィルノートA5方眼罫」)
思いついたことを書いたり、考えをまとめたい時に書いたりするノート。
買い物リストとか、下書きとかいろいろ。
![](https://assets.st-note.com/img/1731986813-gKY8ImPxL6MJ4eSRfio3Xr29.jpg?width=1200)
⑩ネタ帳(リヒトラブ「リングノートB5hirakuno方眼罫」)
noteに書きたいことを綴っていくいわゆるネタ帳。
アイデアが浮かんだ時に書くようにしている。
![](https://assets.st-note.com/img/1731987697-eyVzaGuHtmEMQ541XkF3Ri8Y.jpg?width=1200)
主にはこの10冊を使っているのだが、他にも仕事用に2冊使っている。
少し前の私なら考えられないのだが、こえが取り組めているのだ!
こんなにノートがあってとっちらないのかとも思うけれど、私にはこのやり方があっているようで、いちいちノートを開くたびに心が落ち着いていく。
逆に開かないとそわそわと落ち着かないのである。