![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144679622/rectangle_large_type_2_ad46066cce8361dc57f292f5631758b4.png?width=1200)
あら大発見(25日追記)
こんばんは。りかです。
今回はセクシュアリティについてダラダラと書いています。
そもそも男か女かの「極端な二分割」で決めると、そりゃ性器の形っすよって話になるのだから共同風呂や公衆のトイレは恥ずかしくても性器の形で決めて欲しいのが本音だ。
注)形であって、機能では無い。
そんな私の性は、今まで「LGBTQのXジェンダーです」と言っていたが、1つ便利な言葉を知った。それはノンバイナリー。
![](https://assets.st-note.com/img/1718877332637-8DCkPYUHuM.jpg?width=1200)
何か矢鱈に出て来たセクシュアリティ。
もはや何が何だか。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1718877332696-qr9pZ606U0.jpg?width=1200)
心の性はXジェンダー。
Xジェンダーの中性・両性は自分の中に「男性」「女性」の性認識(自分の性ではない)があり、
男と女の中間、またはどちらもだったりの「性」のイメージがある。
※性自認のみの範囲\_(・ω・`)ココ重要
下の項、ノンバイナリーは「無性」を指し、
性自認と性表現(口調や格好)を表す。
それには男性・女性の境が無い。
![](https://assets.st-note.com/img/1718877332668-NwOZv5yGnc.jpg?width=1200)
上記全て参考:JobRainbow様
私の表はこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1718880412054-rZz9MGNgRg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718880229693-4r7CLc6JhV.png?width=1200)
( ˙꒳˙ )oh...…見事な行方不明。
性的指向なし、オマケに二次元が好きとな。
そりゃ40年間誰も好きにならん訳だwww
あ、旦那はキジシロぬこ様(他界)ですが、精神の繋がりがあるだけで性的な目では見てないです。笑
動物に性的興奮を覚えるセクシュアリティもあるらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1718880945237-LmBZ3fqjQu.png?width=1200)
と、云う訳で男でもなく女でもない無性の性自認(こころの性)・性表現(ふるまう性)をノンバイナリーと言うらしい、って記事でした。
~追記~(6月25日)
この
・体の性
・心の性
・振る舞う性
・好きになる性
この4つの分類、\_(・ω・`)ココ重要!
私は30代になってから、石川県金沢市から七尾市に戻って来ました。七尾市からA型施設に通っていた時、性的な目で見られました。
そこから気持ち悪くてミニスカートは穿かなくなったし、
髪型もショートカットのツーブロックが多くなった。
口調は元から能登弁が汚い事もあり、そんなに変えずに済んだ。
その頃の一人称は「ボク」だった。
自分が女に見られるのが嫌で嫌でたまらなかった。
だからってそんな目で見る男共と同じ性別になるのも嫌だった。
性別なんて無ければ良いのに。
そう思い始めたのは35歳あたりだった。
そんな時にLGBTQという言葉を知った。
正直『性別どうのこうので論争する』事さえ嫌だった。
自分はQの中のXジェンダー(無性)で、
さらにノンバイナリーという言葉を知って腑に落ちた。
ちなみに、振る舞う性が若干男性寄りになっているのは、
私がSDガンダムや際どい美少女フィギュアを好み、
服装もTシャツ+ジーンズ+クロックスが多かったり、
口調が能登弁の男言葉という事で、数直線で言うと男+2くらいになるので、こうなってます。笑
ショーパン+ニーソとか穿く時は自分で『女装』と呼んでいます。お出かけ着。
調べたら宇多田ヒカルちゃんもノンバイナリーらしく、彼女は(Sheになるからそう呼んで欲しくはないだろうが)昔から確かに性別を関係させない言動が多かった印象です(´・(エ)・`)