新入社員って?

新入社員って世の中の人たちはどんな風に見てるのかな?
どうせ仕事なんてできないしミスしてもしょうがない?
足手まといになるだけだから何もして欲しくない?

最初からその程度にしか思ってないのかもしれない

私はこの4月から社会人になった
先輩指導員は一個上の女の先輩
不幸なのか幸いなのかはわからないが兄の知人
職場にはもうひとり兄の知り合いがいた
(兄については後々noteにする予定)

正直私の職場は人が少ない
だから何でも教えてくれてやらせてくれる
それが重荷でしかなかった
違う店舗に行った友人たちの話を聞いてるとあたしは仕事を任せられすぎている
仕事を教えてくれるけど早すぎてついていけなかった
詰め込みすぎて訳がわからなかった

そんなときに事故をしたせいで私はもうボロボロになった

ミスをすれば
新入社員だからしょうがない
と思ってもらえる存在から
あの子は二回も事故するから仕事でもミスが多いんだね〜
って思われるんじゃないかなって

二回も不注意で事故ですか?
上司の言葉に胸が苦しくなって気付けば泣いていた
仕事に引きずらないつもりでいたけど元気がないのはみんなに伝わっている

これじゃダメだこれじゃダメだ

試用期間に事故を2回もして果たして私は正規採用してもらえるのか?

不安は募りどんどん辛くなっていく

これから仕事がんばってお金貯めて夢を叶えたい
そんなときに会社からの信用を失うことをした
そしてこのまま働けるかもわからない

せっかくのゴールデンウィークも休み切れずに明日からまた仕事
行きたくない気持ちと不安でいっぱいになって眠れない

社会人になって1ヶ月
仕事を辞めたいと本気で思った

きっとこのまま使えない新入社員
事故をするような人は仕事もできない
何も希望が見えない

自由に生きていた学生時代
あの頃は会社を背負うこともなければただお金を稼ぐためだけにバイトをしていた
社会人はそうはいかないんだ
交通事故は私ひとりの問題ではなくなる

交通安全研修を終えて1週間足らずで起こしてしまった事故
会社がどれだけ交通事故を起こして欲しくないのかを知った矢先

注意をしていても事故は起こる
誰もが分かっていることだけどやっぱり受け止めてもらえない現実

これからいつまで事故のことを抱えて生きていけばいいのか
一生こんなモヤモヤしたままなのだろうか

新入社員になって1ヶ月
ここまで希望が持てないことになるとは思いもしなかった

いいなと思ったら応援しよう!