![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107547865/rectangle_large_type_2_68a96f8f186e1e2cf7cfe84c67b8f9e8.jpg?width=1200)
本当に優しい人って?
はじめまして!Riiii♡です
初心者で文章構成について勉強中ですが最後まで読んでいただけると嬉しいです!
早速ですが、皆様の中での「優しい」の定義とはどんなものでしょうか?
・気を遣ってくれる人
・よく話を聞いてくれる人
・フレンドリーな人 ......
など「優しい」の定義は人によってそれぞれなのかなと私的に思います。
実際に「優しい」という言葉を辞書で引いてみると、
1.姿・ようすなどが優美である。上品で美しい。
2. 他人に対して思いやりがあり、情がこまやかである。
3. 性質がすなおでしとやかである。穏和で、好ましい感じである。
4. 悪い影響を与えない。刺激が少ない。
5.控え目に振る舞い、つつましやかである。
6.殊勝である。けなげである。りっぱである。
と書かれています。
では、ここで私の中学校ストーリーをお話していきます。
私のお友達の1人に、どんなことに関しても的確なアドバイスをしてくれる子がいます。
口調が少し厳しいところはあるのですが、相手のことを1番に考えた意見を言ってくれるので私自身はその子のことが大好きで尊敬しています。
ですが、他の友達にはその子は少し嫌われてしまっています。
例えばですが、喧嘩に巻き込まれてしまった子へのアドバイスで「そんな子と仲良くしてるから巻き込まれるんだって〜程々にしときよ〜」などです。
他の友達いわく、そこまで言わなくてもということらしいです。
女子は「ひど〜い」、「私は〇〇ちゃんの味方だよ!」などという女子トークが大好きで、自分にいつも同情してくれる子が優しい子という概念みたいです。
皆様はどちらの考え方ですか?
アドバイスをしてくれる方と同情してくれる方
どちらが本当に優しいのでしょうか。
初投稿で、まだまだ未完成ですが、読んでいただきありがとうございました♪