![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23301253/rectangle_large_type_2_dd663c4e37d1d1755ceb43eed9665d9a.jpeg?width=1200)
前進する時に必要なたった一つの◯◯◯チカラ
元女子な証命写真家 川本理壱です。
noteをしている理由
①僕と同じ境遇の人・それに関わる人に伝えたい
②考え方に共鳴共感をしてくれる仲間
人生を共に歩いていける仲間を探している
STAY HOMEいかがお過ごしでしょうか?
日々の暮らしの中でも、
仕事でも、
趣味でも、
全てものに共通する力ってあるんです。
それってなんだと思いますか?
才能がある人にしかないもの?
生まれながらにして、
みんな持っている力です。
気づく力
定義は、
明るい未来に進むための力です。
気づく力
①今の現状を知ることができ、
②具体的に対策を考えることで、
③未来に進むことができます。
問題改善だけでなく、
異変や違和感を察知する時にも
気づく力が発揮されます。
実は、昨日気づく力が発動されました。
昨日のfacebookライブ、
— 川本理壱@元女子な証命写真家 (@Riichi55) April 17, 2020
一つだけへそ曲がりなことを言ってしまった。笑
恥ずかしいと思ったら逆のことを言ってしまう癖がまだ抜けてなかったことに気づけてよかった。
気づいて、
決めて、
改善する。
気づけることは、いいことだ。
その動画がyoutubeにアップされたそうなので、
ご覧ください。
対談しているのは、兄です。
本当の気持ちを伝えず、
逆のことを言ってしまったのは、
元女子時代の自分の名残りです。
当時は、自分の気持ちを伝えず、笑顔でい続け
何事もなかったかのようにしていたのです。
いまは仲間のおかげで、
自信をもって生きることができるようになったので
どんどん進化していきます。
気づく力っていいものだ。
いいなと思ったら応援しよう!
![川本理壱@元女子な写真家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23065379/profile_89f0d96dcba4f4ffb3ff1c15ff878e02.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)