地層のような空間でゆったりと。ライブ感が楽しめる新感覚ベーカリーカフェ
新御茶ノ水駅から徒歩10分程のパン屋さん「daco」へ行ってきました。
ベーカリー「アマムダコタン」と「I’m donut?」のブランドが、1つの店舗で楽しめるカフェだそうです。
元々「I’m donut?」が美味しいのは知っていたので行ってみたいと思っていたところ、今回たまたま平日の昼に時間が出来たのでランチがてら行ってみることに。
ちょうど訪れた時間帯がお昼時だったのと、中央大学や日本大学のキャンパスが近いのもあって、周辺の人通りはそこそこありました。
駿台予備校のある御茶ノ水仲通り沿いを歩いて(高校生の時に通っていたなあ…懐かしい笑)、少し坂を下った辺りでお店が見えてきます。
店舗サインはフランスパンの形のロゴサイン。
さらにチラ見えする室内グリーンや蛇行するカウンターはガラス越しでも目を引き、中に入らなくても十分に楽しげな予感がしました。
通りに面したガラス窓からは、店内の人達が和やかに談笑しているのが見えました。
ランチ目当てのサラリーマンなどはわりと迷わず左側にある居酒屋へ入っていくのですが、ベーカリーへ吸い込まれていくのはどうやら女性客が多いですね。
さて、いざ店内へ。
入ると目の前にパンが並んでいるのですが、どうも距離が近い笑
もうちょっとスペースがないと正直進みづらいな…と思いつつ、既に店内でパンを選んでいる方の邪魔にならないよう立ち位置をずらしながらパンを選びました。
コロンと丸々とした見た目のパンが多く、佇まいが可愛いらしい。
少しサイズは小ぶりな気がします。(コスパを重視する方には向かないかも?笑)
スイーツ系のパンから総菜系のパンまで非常に種類が豊富で、生ドーナツもちらほらありました。
どのパンにも目移りしてしまい美味しそうだったのですが、
今回は以下の3つに厳選しました。
生ドーナツ(抹茶)
塩キャラメルとカマンベールチーズのパン
ダコーバーガー
パン尽くしだとさすがに飲み物が飲みたくなるので、チャイミルクティーも頼みました。
マグカップのイラストも、フランスパンのロゴになっていて可愛いです。
甘さ控えめなドーナツ、もちもちとしたパンの生地食感。
まろやかなチャイとの相性も抜群でした。
これはテイクアウトでも良いので是非リピートしたいですね。
そうなると大量に購入してしまいそうですが笑。
パンを楽しみながら、ぼんやり店内を見渡します。
店内でひときわ目を引くのはこの、
うねうねと曲がりくねったカウンターです。
時にはパンを陳列する棚として。時にはカフェテーブルとして。
生き物のように全体に広がっていました。
カウンター側面のグラデ―ショナルな左官の風合いも地層のようで良いですよね。
ライトグレーやライトベージュを基調とした色合いで、全体的に落ち着いた雰囲気がありました。
こちらは、天井の曲線形状とも合わせているみたいです。
店内中央にはキッチンがあり、各席から眺めることが出来ます。
職人たちがパン生地をこねこねしている様子を見ながら、ゆっくりとパンを頬張るこのワクワク感。
なかなか楽しい経験が出来ました。