![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161140064/rectangle_large_type_2_43e13f810a142c6c6dbc5a1176b191cf.png?width=1200)
猫神様の配慮
最近、ウチに流れ着いたガリガリの子。
とりあえず2週間はご飯をちゃんと
食べさせて少しは太らせ、体調を整えて捕獲。
病院で性別を確認すると、やはり雌猫。
かかりつけ医でする雌猫の避妊手術は一泊2日。
でも私は心配なんで、無理言って2泊させてもらう(御礼に先生の好きなケーキを先生の家族分
プレゼントする)
だってお腹切るのよ!!痛い!!
かかりつけ医は上手だし、溶ける糸で抜糸いらず。でも用心に越したことはないよね。
その昔、子宮筋腫をとるのに手術した時、
思ったより沢山ありすぎて、予定してた手術時間
2時間オーバーの5時間半もかかってしまい、
術後痛すぎて鎮痛剤を飲んでるにも関わらず
全く効かないので、新たにもっと効くやつを
看護師に頼むも、、
しらーっとした顔で、そして声で、
貴方の痛みの段階を10段階とすると、
我慢できるのは何段階までで、今の痛みは
何段階ですか?と聞かれ、
ハァっ⁉️あんたに私の痛みがわかるんか⁉️
ええけん早よ持ってごぉい‼️(痛みで巻き舌に)
と暴言を吐いた経験がある私には、
切る痛みがどんなもんかよくわかってるから。
生まれてきてから一番痛かった!
小人が沢山、お腹から子宮の方まで、ユンボで
掘りながら遊んでるんか⁉️くらい痛かった!
(あ、鎮痛剤はちゃんと頂きました)
だから、少しでも安静に病院で2泊。
普通、捕獲器で捕まった子は暴れるか、
怖くて固まるか、どっちかなんだけどね、
この子は何だか捕まってほっとしてるようだったな。
成猫になる前の若い雌猫かと思いきや、
一度は出産経験がある子宮だったそう。
あと脂肪が全然なかったんだって。
だよね、だってガリガリだったもん。
お外暮らしでギリギリで頑張ってきたんだね。
急にウチに現れたこの子は、
3年前に事故で亡くなった子と
同じ性別、同じ毛色、そして同じ顔。
鈍い私にもわかるようにしてくれた猫神様に
感謝だわ。
前の時は、避妊手術してすぐに交通事故で
死んじゃって。
あぁ死ぬのがわかってたら、痛い避妊手術なんて
しなかったのに!ごめんよーって泣いたの
覚えてる。
埋葬の時言ったやろ?
もしうちがよかったら、早めに生まれ変わってよって、だって私もう50すぎよ。
うちへの道忘れてた?まぁ3ヶ月くらいしか
いなかったからね。仕方ないね。
3年かかっても、うちに来てくれて嬉しい。
もう事故には遭わせない。
またウチの子が増えました。