![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163157291/rectangle_large_type_2_c94449999596855f97fd7cec91606ba3.png?width=1200)
我が家の食費を圧迫するもの
こんにちは!ゆいとです😃
今朝はむしょ~~~にベランダの排水溝にたまったヘドロ(12年もの)が気になり、一時間程格闘しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732490218-9Mw4EVvbOIGPAXu2FUl5kHTS.jpg?width=1200)
これでもきれいになったんだよー💦
ホッタラカシ、ヨクナイ
さすがに12年ものの汚れは手強かった(-""-;)
今度から定期的に綺麗にする箇所に加えることにします。
11月もあと5日で終わっちゃうし!
年末キリキリキーキーしながら大掃除はしたくないので、ちょこちょこやっていこうとおもいます✨(暇だしね😅)
さて、先日あげた節約に失敗した話から、我が家の家計をもう一度考えて直してみることにしました。
固定費に関しては何年か前に旦那が色々いじくって、経費削減に成功しているのでよしとして、問題はタイトルにもあげた食費ですよ。
我が家は夫・私・娘(小学生)・娘(保育園児)・私の母で五人家族なのですが、一月の食費は10万円程かかっています。
分かってます…高過ぎですよね~💦
世のカリスマ節約主婦はだいたい週に1万以内。しかも猛者になれば四人家族でも五千円で済ましていますもんね。(なんならちょっと余ってる。ナゼ?)
我が家も別に牛肉や寿司なんていう高級品ばっかり食べてる訳でもないのに、なんでこんなに高いのか?
旦那に「なんでかなぁ?」と相談したところすぐに答えが帰ってきました。
「果物買いすぎなんだとおもうよ😅」
………………
そーーーなんです!
私、重度のフル中(フルーツ中毒)なんです。
1日に最低1個はフルーツ食べたい。お菓子もアイスも無くても困らないけど、フルーツはないと困る。なんならちょっと情緒不安定になる。誕生日ケーキを貰うなら代わりにスイカを1俵貰いたい!(ホントに貰ったことある)そんな重度のフル中患者がスーパーや八百屋に行くとどうなるか…
ナンテコッタ‼️‼️
息をするように果物をかごにいれとる~💦
信じられないだろ?
みかんまだ家にあるんだぜ。
なのに、あと5個しかない!って理由で買うんだぜ。
しかも買うフルーツは一種類じゃないんだぜ。
![](https://assets.st-note.com/img/1732492348-1X7KxuEgnCTPZaihHpbW5oAc.png)
そりゃ、金かかるわ。だって、フルーツ高いもん。
過去に何度もフルーツ断ちを計画していましたが、のび太の勉強計画同様、達成されることは無く、旦那も「仕方ないよ。趣味フルーツだから」と半ば呆れております(^_^;)
フルーツの他にも無添加、無着色にこだわった調味料やら、どーしても副菜やらお漬け物ないとヤダ!なんか付けたい症候群とか、食費を圧迫している悪癖があるので始末におえません。
私も出来ればカリスマ主婦みたく、「食費?月4万です。工夫次第ですよ🍀」って言いたーーーーい!
悪癖とどう付き合うか…今後の課題です(切実)
皆様は大好きなものと節約、どのように両立させていますか?
良ければおしえてくださいませ!
本日もお読みくださりありがとうございました♥️
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆいと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170911321/profile_04dcbfd88f01a041b4afa684fed2a7cb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)