あの日,あの時〜不登校体験記〜#4

おはこんばんちは.
院試ひとまず終わりました(ダブルミーニング).
なんかこの半年あっという間だった.うん,まあとりあえずお疲れ様.

不登校体験記,今日で4回目.今回は進路決めについてです.最初に言うとこれはあまり参考にならないかもしれません.なぜなら結局,入学後にこの高校(無事に母校となりましたが)と私の相性が壊滅的に悪いということに気づいたからです.

あの日,あの時「#4 進路について」

Q「進路どーしたの??」
A「中学卒業後は公立高校(全日制・単位制)へ」

 4回目の今回は,「進路について」.志望校を決めるまでのあれこれを書こうと思います.

 以下が私が高校選びで重視した点です
「公立校であること」「3年で卒業できること」「不登校経験者の受け入れ枠があること」「少人数」

これでフィルターにかけて残ったのはたった3校でしたが(全日2校,通信1校)そこから,通学距離を加味したり,HPやパンフレットの情報を見たり,学校説明会に参加したりして志望校をA高校に決めました.中3の秋ごろです.学校説明会など実際に学校に行ってみることはとても大事で,私は見学時にA高校で感じた安心感が志望する決め手になりました.それまで学校は私にとって緊張MAXの場所だったのですが,A高校では初めて行った時からとてもリラックスできたんですよね.すべては「あっ,ここなら通えるかも」と思えるかどうかです.

 当時,学校の先生とは全く関わりがなかったので市の自立支援センターの相談員の方が進路についての主な相談相手でした.情報を与えていただいただけでなく,メリット・デメリットを一緒に考えたりと慎重に,でも納得して進路選択できるようたくさんサポートしていただきました.みなさんも,1人でだけで考えず,ぜひいろんな人にサポートしてもらってください.(なんか昔,助けてもらえるような人になれ的なことを言われた気がする,誰に言われたんだろ)

 という感じで,「軸を決める」→「リサーチ」→「メリット,デメリットの吟味」→「自分の目で確かめる」これらの繰り返しが私の進路選択のすべてです.

 まあ,偉そうに書いてますが,いろいろ熟考して,実際に見て決めた学校でしたが入ってから後悔して何度も辞めようと思ったんですけどね.欠席,欠課も多かったし,1年の時から卒業式までをカウントダウンしてたし.単純にこの高校と私の相性が悪かった.となると,ここで書いたことは全く参考にならないかもしれません(再).


ミニコラム〜コメダ珈琲店~

 覚えているでしょうか?第1回の自己紹介にて,私のすきなものが「コメダ珈琲店」だったということに.今回は,コメダへの愛を語らせてください.コメダには幸せがつまっています.落ち着いた店内.ふかふかのソファー,量も味も大満足のフード&ドリンク.もうね,「幸福」とかいて「コメダ」と読ませてください.ちなみに私のおすすめは,「フィッシュフライバーガー」です.あっ,モーニングもぜひ!


あとがき

 読んでいただきありがとうございました.ここでは「取り上げてほしいテーマがある」「これが聞きたい」「大人になれよ…三井…!!」などなど,質問や要望,感想いつでも.なんでも待っています.




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?