見出し画像

こんな環境でゲーム配信しています

はじめに

こんにちは。
ネット上での名前、いわゆるハンドルネームは、大学のころある掲示板で初めて名乗ったriffraff(リフラフ)で今もずっとやっているのですが、諸事情あってゲームで使う名前をaidaにし、その名前でTwitterのサブアカも作ったことから、ゲーム配信ではaidaという名前でやっています。

ゲーム配信をやり始めて1年ちょっと、
「ここがもう少しこうなればいいのになー」
というのを試行錯誤するとき、自分で検索してほかのかたのブログやツールを見つけることで解決に至ることが多いので、もしかしたら自分の配信環境も誰かの参考になるかとおもいました。
ということで今回は、「こんな環境でゲーム配信しています」というのをざっと紹介しようとおもいます。

これ(上記画像)が自分の配信環境です。
これだけ見てどういう環境かはだいたい分かるとおもうので、以下の文章は読まなくて大丈夫ですが、分からない人(かつ、どういう環境か知りたい人)が1人はいるんじゃないかとおもうので、それぞれがどういうものかひとつずつ説明します。

1.OBS(配信ソフト)

https://obsproject.com/ja

Open Broadcaster Softwareの略でOBS。
配信の要になるもので、これさえ分かればとりあえず配信できます。
「シーン」:配信に載せたい映像・音声をまとめた「入れ物」
「ソース」:「入れ物(シーン)」に入れる「中身」
という位置づけだとおもってもらえばいいとおもいます。

「OBSさえ分かれば配信できる」とは言ったものの、実際にはハード面の理解、つまり、ウェブカメラやゲームをPCに取り込むキャプチャという機材、その他マイクやヘッドセットやオーディオインターフェース…等々がなければ、ある程度のクオリティーはのぞめませんが、そのへんはまた気が向いたら別記事で書きます。
ただ、「とりあえずゲーム配信してみたい」という人は、PCにゲームを取り込むためのキャプチャ(プラス、自分の声を入れたければマイク)をつなぐ方法さえ分かればゲーム配信は可能です。

2.マルチコメントビューア

https://ryu-s.github.io/app/multicommentviewer

配信を見に来てくれた人が寄せてくれたコメントを閲覧できるツールです。
もちろんコメントは配信ページでも見られるのですが、自分は複数の媒体で同時配信することが多く、それぞれの媒体の配信ページを表示すると画面がそれだけで埋まってしまう&PC負担がかかってしまうので、
「全部の媒体のコメントを1つの画面で表示できたらいいのになー」
とおもって検索したら、これが見つかりました。
1つの媒体で配信する人は、さっきも言ったように配信ページのコメント欄を見るか、その配信サイトに対応したコメントビューア
(ニコ生ならNCV、YouTubeやTwitchならTubeyomi など)
を使うのでもよいとおもいますが、複数の媒体からのコメントをひとまとめにしたい場合はこのマルチコメントビューアはとても使いやすいとおもいます。

3.棒読みちゃん

https://chi.usamimi.info/Program/Application/BouyomiChan/

マルチコメントビューアで取得したコメントを読み上げてくれるツールです。
ゲーム配信中はコメントを目視で確認することが難しい(リアルタイムで拾えない)ので、こういった読み上げツールを利用することが一般的です。
ただ読み上げてくれるだけでなく、
「どれくらいの速度で」「どういう声色で」「どれくらいの音量で」
等の調整をすることで自分の好きな読み上げかたにカスタマイズすることが可能です。
自分は画像の声質・速度・音程で読み上げてもらうようにしているので、よかったら真似してみてください。

4.TDR Feedback Compressor II

https://www.tokyodawn.net/tdr-feedback-compressor-2/

最後はこれ。
正直、これは配信やり始めでは使わなくていい(これより先に知ったほうがいいことはたくさんある)ので、小技的に知りたい人だけ読んでください。

ということを前提に説明しますが、これはOBSで使えるVSTプラグインのひとつで、配信に載せる音声にコンプ(音を圧縮し、持ち上げる)がかけられるプラグインです。
よくみると「LIM」というスイッチがあることからわかるとおり、リミッターとして強めに音量を抑えることも可能です。
コンプレッサーの概念が分かる人には画像を見ればすぐ分かるとおもいますが、自分の声は基本ぼそぼそとした声+ゲームでミスしたときとかにたまに大きな声を出す、という、音声さんにあまり好まれないタイプの人間なので、リミッターON+RATIO最大にしたうえでゲイン(画像でいう「MAKEUP」)を8.0db上げて、ぼそぼそ声も大きすぎる声もある程度聞きやすい音量に慣らしています。

というわかりにくい説明をわざとしましたが、つまりそういうちょっとマニアックというか中級者以上向けの機能です。
実際自分もまだ完全には使いこなせていないので、改良の余地はあるとおもっています。

「プラグイン」についてかんたんに説明すると、自分が使っているソフト(今回でいえばOBS)に、外部のツールをインストールして新たな機能を付与することができる仕組みで、配信ソフトに限らず動画編集ソフトや音楽編集ソフト等、一般的にある仕組みです。
料理で例えるなら、「じゃがいもを包丁でなく皮むき器でむく」として、その「皮むき器を買ってくる」というのが「(『皮むき器』という)プラグインをインストールする」にあたります。
完全にわかりやすいですね。

自分が使っているTDR Feedback Compressor IIは、検索したらすぐ出てきて見た目的にも使いやすそうなのでずっと(半年くらい)使っていますが、同じような機能を持ったプラグインはほかにもたくさんあるとおもうので、
「とりあえずゲーム配信(ライブ配信)できるようになったけどもう少し工夫してクオリティー上げたいなー」
とおもうかたは、
「OBS プラグイン」
とかで検索してみると、いろんなものが見つかって楽しいんじゃないかとおもいます。

おわりに

以上、現状こんな環境でゲーム配信していますよーという紹介でした。
一つひとつを詳しく説明するとかなりの長文になって読む気がなくなるとおもうのでざっとした説明にとどめましたが、
「この機能・ツールについてもっと知りたい」
などの反応があれば、
いやなくても気が向いたらまた何か書こうかなとおもっているので、もし読んでもらったら何らかリアクションいただけると励みになります。

--------------

ふだんは以下の配信サイトでゲーム配信をしています。
現在はスプラトゥーン2を中心に、Dead By Daylight、PUBGモバイル、Life is Strangeをプレイしています。
もしここを読んでもらって少しでも興味をもってもらえたかたは一度のぞいてみてもらえるとうれしいです。
https://gaming.youtube.com/user/13riffraff
https://com.nicovideo.jp/community/co3743523
https://www.twitch.tv/13riffraff
https://www.openrec.tv/live/riffraff

最後まで読んでもらってありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集