![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81646781/rectangle_large_type_2_9924afba332994991169a8d051094905.png?width=1200)
Photo by
tamaga_wa
今日から14日間で。
6月29日 11:52に蟹座の新月を迎え、これを書いてます。
蟹座は共感や集団行動を司ると言われています。
そんな願いや目標を胸に、少し能動的に、「こうなったらいいな、いや、きっとそうなる!」と具体的に願ってこの14日間を過ごします。
月は14日間で満ちていき、その後14日で欠けていく。
これを月の暦と言いますが、この暦を自分に落とし込んで私がやっている事は、
14日間をインプット、その後の14日でインプットした事をアウトプットしていくということ。
例えば本を読む、映画をみる、新しいものを買う、情報を得る、新しい事を始める、とか「満ちる」ことをこの14日で行い、
後の14日をかけて、その本や映画の感想文を書いたり、情報をもとに行動に移して行ったり、新しく始めたことを少し振り返って精査したり、手放したりする。
それを繰り返していく。
私は勤め人ではないので、やらなきゃならない事をやり続けるとか、
やっちゃいけないことを思いがけずやってしまうとか、そう言うのを律する為になにかしらの抑止力が要るんですよね。
だからそれを月にお願いしているw
「そろそろどうなの?進捗は?」
「まだ一冊も本読めてないじゃない!」
「そろそろ考えてばかりいないで、実際やってみたら?」みたいな…
月は私にとっては、マネージャーのような、上司のような、
魔女宅のキキみたいな存在ですw
蟹座の新月のキーワードは「共感」。
14日間、インプットの開始です!!