![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112845742/rectangle_large_type_2_0b1f1051a2ad1402de21552e3133ce1b.jpg?width=1200)
モザンビーク料理への道
あんたはいつも忙しいしか言わないね!ってアミーガ。
いや、それは本当なんだよ、アミーガ。
マプトに旅したものの、帰ってきて採点
そして成績入力やら、何やら。
昨日の夜は、テストがあまりにも悪かったので、金曜日までにもう一回テストするっていうから、そのテスト作っていた。
5問だけだから大したことないけど、教科書開けて、ポル語を確認しながらだと結構時間かかる。
今日の朝は起きられなくて8時まで寝ていました笑
アミーガからの電話で起きて、
コーヴィ持ってきたよ!今あんたの家の門の前にいる!と。
めっちゃ寝起きでしたが、出ていきました。
どうやら昨日マシャンバの方まで行っていて、今日帰ってきた模様。
そのお土産の野菜たち。
いや、でもコーヴィの料理の仕方がわからん!
そしたら、トマト、玉ねぎ、ニンニク、BENNY、塩、油と鍋に入れて炒めりゃ良いのよと。
ものは試しでやってみるのが一番!
ちなみにBENNYとは、日本で言うコンソメ的な位置の調味料。
なんでもBENNY使うから結構面白い。
というわけでやってみた!
とりあえず全部刻んで、
鍋に放り込んで炒めました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112846691/picture_pc_0e47302686bbc9688438bd1b423dfd2f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112846710/picture_pc_7489da026cd708f0f5656582032a160c.jpg?width=1200)
途中味見したら、コーヴィって高菜っぽい!
と思ったので、ごま油をちょいと足す。
出来上がったのがこちら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112846767/picture_pc_582943a0e08f8611a78573eaebbd1b24.jpg?width=1200)
最高に美味しい。(ごま油のおかげかも笑)
だとしても、コーヴィとの出会いは最強だったかもしれない。
今度ごま油と胡麻で炒めよう。
そんな感じでちょこちょこモザンビーク料理に手を出しているところです。
ここならではの食材や、モザンビーク流の味付けをもっと知りたい!!
今週で忙しさはひと段落しそうなので、誰かの家に遊びに行こうと思います。