![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106342839/rectangle_large_type_2_131c80bb05464ac9bcc3df332767df04.jpg?width=1200)
全部興味深いXai-Xai
今の今まで報告書を作っていて正直眠気と疲れが限界なのですが、絶対明日になったら忘れているので記録します。
今日は任地訪問2日目。
朝から先輩の勤務先にお邪魔し、街の中心部にある市場(Limpopo)とホームセンター的なところを案内してもらった。
唯一パクチーを売っているおばちゃんのお店を知ったので、これでパクチースクランブルエッグが食べられます。笑
ちなみにネギも売っていました!
次に、学校に行き、教頭先生のポジションのお二人に挨拶。
そして休み時間中の先生方にも挨拶。
そのあと校内を案内してもらった。
シンプルな構造だから分かりやすい。
午後からの生徒たちが来る時間まで1時間ほど、先輩と私の家の周り事情を調査しに行った。
とりあえず家の近くにポップコーン屋さんがあるのと、ミニ市場があることが分かったので生きていけます。
そしていよいよ生徒の前で挨拶!
と思いきやなかなか午後の朝礼が始まらない。
授業前に朝礼(国歌斉唱、先生のお話)が全体であるのですが、全然始まらない笑
授業開始が12:30でしたが、国歌を歌い始めたのが12:36。
1時間目がどうなったかはご想像にお任せします。
そのあと校長先生の話があって、そこで私の挨拶。
なぜか、数学の先生ですってところで生徒が湧いた笑
300人くらいいたかな?一度湧いたらなかなか静かにさせるのが大変ね。
そこは日本の生徒も一緒。
そして、モザンビークの生徒たちも、先生の長い話と待たされることは苦手でした。
今日のお昼ご飯は鶏の足のスープ、パンとパッションフルーツのケーキ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106344274/picture_pc_61b8643d4d428d38569cf8fe62798c89.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106344275/picture_pc_c41877e79bcf57b7075f92def244e954.jpg?width=1200)
鶏の足初めて食べたけど、良く煮込んであって美味しく食べられた!
午後からは先輩は仕事に行き、私は校長先生に市内を案内してもらうことに。
校長先生は来客があって大忙しなので、ちょっと待っててとのことで、小一時間座って資料をまとめていると、入れ替わり立ち替わり生徒たちがやってきて話しかけてきてくれました。
同僚の先生ともちょっとポルトガル語で話し込んだり、この時間がいい時間だった。
忙しくて疲れ果てた校長先生に今日の最後のお願いで、警察署と病院、薬局に連れて行ってもらいました。
この後先輩と合流し、お家を見せてもらい、近くのお店でフライドポテトを調達しました。
これが美味しかった〜!!そして安い。
ほぼ家の隣にこのお店があるのは羨ましい。
帰りはホテルまでシャイシャイのシャパに初めて1人で乗りました。
ちょうど今日挨拶したときにいた生徒が乗ってきたので、シャパの降りる場所を確認がてら話しかけてみる。
また明日ね〜と彼らに言って無事にホテルに帰還。
全部全部新鮮でおもしろい。
首都では感じることができなかった感覚があって、早くここで暮らしたいと思った今日。
明日はいよいよ授業見学に行ってきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106344368/picture_pc_68413bda4e3727fa4841d78a1c6604da.jpg?width=1200)