大塚利恵

Rie Otsuka 作詞家 作詞インストラクター シンガーソングライター 作詞レッス…

大塚利恵

Rie Otsuka 作詞家 作詞インストラクター シンガーソングライター 作詞レッスンはこちら https://rieotsuka.com

マガジン

  • 作詞家大塚利恵の『ことばのドリル』全100回♫

    2016年にメルマガで連載したものに加筆しています。全100回。 作詞の勉強をしたい方はもちろん、自分の言葉を磨きたいすべての方に。 長年作詞を指導してきたノウハウを目一杯詰め込みました。 最初は易しめですが、じわじわ効いてきます。 解説を読むだけでもヒントを得てもらえるように書いていますが、実際トライしてもらうと、さらに言葉の感覚が大きく変わっていくのを実感してもらえるはず。 もっと深く学びたい方は、大塚利恵の作詞レッスンへぜひお越しください。 初心者〜プロの方まで、無料カウンセリングも行っています。

最近の記事

【12/18無料】歌詞cafe vol.6 内のことば・外のことば/春から連想することばを三つ

歌詞cafe vol.5ご参加ありがとうございました♫ ことばは1つ、2つだと記号 3つ集まると世界観が現れてくる ただ、どんなふうにそのことばを切り取っているかが問題。 『ごはん、味噌汁、おかず』みたいに、近いことばだけにならないように。 なるべく違うものを、立体的に、幅広く。 日記代わりに、今日一日を3つのことばで表してみる この一年を3つのことばで この一瞬を3つのことばで あとは例えば、好きな歌の歌詞を3つのキーワードで表してみてはどうでしょう?歌詞の中のこ

    • 【11/20無料】歌詞cafe vol.5 私の視点は私だけ/さりげなくアンテナを

      歌詞cafe vol.4にご参加いただいた皆さん、ありがとうございました! なんとなく思い浮かんだことば/ことばの奥にあるもの 『ことばのドリル』の最初の2つを取り上げました。 ◇ことばが3つ集まると“世界観”が現れてくる。 ◇頭で考える前にことばを出せるようにしておく。瞬発力。 ◇シーンを表す時は、まずふんわりと全体を捉え、視野を広くしてことばを切り取る。 ◇今いない場所を書く時も、五感を使い、ちゃんとその場に“居る”ようにすること。 などの話になりました。 単純なドリ

      • “歌詞cafe“ vol.4 なんとなく思い浮かんだことば,ことばの奥にあるもの【10/29無料オンライン】

        しばらくお休みをいただいていた歌詞カフェですが、リニューアルして再開します♫ 新・“歌詞カフェ”は…noteで連載中の『ことばのドリル』を解説してゆきます。 そして一緒にドリルにチャレンジしてもらう時間もとります。参加自由ですが、ぜひ積極的にご参加ください! 質問にもお答えしていきます。 作詞家大塚利恵の『ことばのドリル』はコチラ♫ 雑談も交えながら、楽しい場にしていきたいと思っています。 お茶しながら気軽に参加してくださいね。 歌詞カフェ☕️ vol.42022

        • “歌詞cafe” vol.3 タイトルはどうやってつけるの?【8/7無料オンライン】

          急なお知らせになってしまいました。 今夜お時間ある方、ぜひお気軽に覗いてみてくださいね。 「歌のタイトルはどうやって決められるんだろう?」という疑問や、「タイトルがいつも思い浮かばなくて困る…」という悩みをお持ちのあなた! 何かヒントになれば嬉しいです。 “歌詞cafe” vol.3 タイトルはどうやってつけるの? 2022年8月7日(日) 21:55〜checkin / 22:00start 〜 22:30(ちょっと延びるかも) 無料/オンライン チェックイン時間に

        【12/18無料】歌詞cafe vol.6 内のことば・外のことば/春から連想することばを三つ

        • 【11/20無料】歌詞cafe vol.5 私の視点は私だけ/さりげなくアンテナを

        • “歌詞cafe“ vol.4 なんとなく思い浮かんだことば,ことばの奥にあるもの【10/29無料オンライン】

        • “歌詞cafe” vol.3 タイトルはどうやってつけるの?【8/7無料オンライン】

        マガジン

        • 作詞家大塚利恵の『ことばのドリル』全100回♫
          47本

        記事

          “歌詞cafe” vol.2 メロディと歌詞の間には??【7/3無料online】

          歌詞cafe-online-とは…作詞の生徒さんと話していて、レッスン時間に納まらない話を気楽にできる場があったらいいなーと思い、実験的に歌詞cafeを始めてみることにしました。 毎回、何かのテーマに沿ってお話ししたり、みんなが知っている曲を取り上げてお話ししたりする予定です。 “cafe”なので、歌詞への疑問や作詞の悩みなどの相談も、気軽にしてくださいね。時間の許す限りお答えします。 レッスンを受けている人もそうでない人も、作詞している人もしていない人も、歌詞の世界に

          “歌詞cafe” vol.2 メロディと歌詞の間には??【7/3無料online】

          “歌詞cafe” vol.1韻の踏み方入門【5/2無料online】

          歌詞cafe-online- 始めます♫ 作詞の生徒さんと話していて、レッスン時間に納まらない話を気楽にできる場があったらいいなーと思い、実験的に歌詞cafeを始めてみることにしました。 毎回、何かのテーマに沿ってお話ししたり、みんなが知っている曲を取り上げてお話ししたりする予定です。 “cafe”なので、歌詞への疑問や作詞の悩みなどの相談も、気軽にしてくださいね。時間の許す限りお答えします。 レッスンを受けている人もそうでない人も、作詞している人もしていない人も、歌詞

          “歌詞cafe” vol.1韻の踏み方入門【5/2無料online】

          作詞家大塚利恵の『ことばのドリル』Vol.47♫抽象的なことばはそれっぽくなる(罠)

          まずは前回のドリルをやってみて下さい。「愛」「夢」「希望」 3つのことばを好きな順番で一度ずつ使って、文章を作って下さい。 短くても長くても、どんな形態でもokです。 どんな文章(詩、歌詞、つぶやき、作文、物語など)ができたでしょうか? 抽象的なことばとは?「愛」「夢」「希望」 この3つのことばは、歌詞などでめちゃめちゃおなじみの、“抽象的なことば”です。 まずはじめに、“抽象的なことば”ってどんなことばなんでしょう? きちんとした辞書的な説明はさておき、 『壮大で

          作詞家大塚利恵の『ことばのドリル』Vol.47♫抽象的なことばはそれっぽくなる(罠)

          作詞家大塚利恵の『ことばのドリル』Vol.46♫動詞をスイッチ!で新鮮な表現に

          Vol.45のドリルはいかがでしたか? 「月」「見上げる」「花」「咲く」 4つのことばを好きな順番で一度ずつ使って、文章を作って下さい。 (動詞の活用ok。長さも自由。) 通常なら、名詞と動詞の組み合わせは「月」+「見上げる」、「花」+「咲く」のペアになりますね。 1.「私は月を見上げる、足元には花が咲く」 これが普通。 決して普通がわるいワケではありません。 普通の表現が必要な場合も沢山ありますから。 でもこのなんとなくセットで使いがちな〝ことばの組み合わせ〟って

          作詞家大塚利恵の『ことばのドリル』Vol.46♫動詞をスイッチ!で新鮮な表現に

          作詞家大塚利恵の『ことばのドリル』Vol.45♫語順を変えて七色の表現に

          Vol.44のドリルはいかがでしたか? 「夏」「海」「泳ぐ」「私(僕、俺)」 4つのことばを好きな順番で一度ずつ使って、短い文章を作って下さい。 「泳ぐ」は活用しても構いません。 同じストーリーでも、どんな順番でシーンを伝えるかによって印象が大きく変わる、という事を前回お伝えしました。 映画やドラマのシーンを編集する作業のようなイメージですね。 ドリルの例を挙げてみましょう。 1と2では、どんな違いがありますか? 1.「私は夏の海を泳ぐ。」 2.「泳ぐ、夏の海を、私

          作詞家大塚利恵の『ことばのドリル』Vol.45♫語順を変えて七色の表現に

          作詞家大塚利恵の『ことばのドリル』Vol.44♫伝える順番で映像が変わる/ぱぴぷぺぽ星人

          Vol.43のドリルはいかがでしたか? ‘ぱ’‘ぴ’‘ぷ’‘ぺ’‘ぽ’を頭文字に、5行の作品を作って下さい。 頭文字は、どんな順番でも構いません。 テーマはありません。自由に書いてみて下さい。 日本語の「は行」は、元々「ぱ行」から変化したというのが通説のようです。 ことばは時代とともに変わってゆくもの。 興味深いですね。 「えっ、ぱぴぷぺぽ?!変な作品しかできないんじゃない?」と思った方もいたかもしれません。 でも、作ってみると分かると思いますが、意外とそんなこともない

          作詞家大塚利恵の『ことばのドリル』Vol.44♫伝える順番で映像が変わる/ぱぴぷぺぽ星人

          作詞家大塚利恵の『ことばのドリル』Vol.43♫テーマやタイトル…何も思い浮かばない時の万能薬は?

          Vol.42のドリルはいかがでしたか? ‘ら’‘り’‘る’‘れ’‘ろ’を頭文字に、5行の作品を作って下さい。 頭文字は、どんな順番でも構いません。(ろ、り、ら、る、れ など) テーマはありません。自由に書いてみて下さい。 『あいうえお作詞(作文)』シリーズが続いています。 今回のようにテーマが自由なのと、決められているのとでは、あなたはどちらが書きやすかったですか? 自由って、書きたい事がある時には良いけれど、すぐに思いつかない時は逆に戸惑ってしまうこともありますよね。

          作詞家大塚利恵の『ことばのドリル』Vol.43♫テーマやタイトル…何も思い浮かばない時の万能薬は?

          作詞家大塚利恵の『ことばのドリル』vol.42♫ことばは借り物〜テーマに対するアイディアの出し方

          Vol.41のドリルはいかがでしたか? 『あいうえお作文(作詞)』シリーズが続いています。 ‘た’‘ち’‘つ’‘て’‘と’を頭文字に、5行の作品を作って下さい。(濁点を付けてもOK) テーマは「元気が良い感じで」 タンギングをするタ行、ダ行は、発音に勢いがありますね。 単純に、元気が良い感じが出やすいのではないでしょうか? 『あいうえお作文』のように頭文字が決まっていると、何もないよりはことばが出やすくなるものですが、「それでもなかなか思いつかないのだけど、どうしたらい

          作詞家大塚利恵の『ことばのドリル』vol.42♫ことばは借り物〜テーマに対するアイディアの出し方

          作詞家大塚利恵の『ことばのドリル』vol.41♫サウンドからことばを探す

          Vol.40のドリルはいかがでしたか? ‘さ’‘し’‘す’‘せ’‘そ’を頭文字に、5行の作品を作って下さい。 テーマは「寂しさ」 「寂しさ」はサ行。「切なさ」も、英語の「sad」「sorrow」もサ行ですね。 寒い さわやか すがすがしい 清涼感 涼しい スーッとする 鈴なども。 「シーっ!お静かに」と、鎮める時も。 サ行の音は、温度で言えば“冷”の方なのでしょう。 言葉の意味とサウンドは、結構リンクしているものだと思いませんか。 メロディに歌詞をのせる時、「ここは絶

          作詞家大塚利恵の『ことばのドリル』vol.41♫サウンドからことばを探す

          作詞家大塚利恵の『ことばのドリル』vol.40♫ワクワクチャンネル

          Vol.39のドリルはいかがでしたか? ‘あ’‘い’‘う’‘え’‘お’を頭文字に、5行の作品を作って下さい。 テーマは「明るく、楽しく、ワクワクする感じ。」 (例) ‘あ’っという間に隠れた君の ‘い’たずらな笑い声が ‘う’れしそうに天まで響く ‘え’らんでくれてありがとう ‘お’わりを知らないパレードみたい こういうゲームじゃなくても、テーマがあって何かを創作することはよくありますよね。 そういう場合のコツをお伝えします。 まず、明るく、楽しく、ワクワクした気分にな

          作詞家大塚利恵の『ことばのドリル』vol.40♫ワクワクチャンネル

          作詞家大塚利恵の『ことばのドリル』vol.39♫発想の軸を変える

          Vol.38のドリルはいかがでしたか? 「歌をうたおう。〜〜〜(How.どのように)。」 どんな風に歌うのか、なるべく沢山挙げてみて下さい。 「歌をうたおう。」だけだと、記号のようにざっくりとした絵しか伝わりません。 でも、Howが付くと、受け手の頭に浮かぶ絵に色が付き、リアルになったり、豊かになったりします。 How=どのように歌っているのか。 歌っている様子を描くことで、「歌う」という事実だけでなく、歌っている人の状況や感情、思いなども伝わってくるんです。 歌をう

          作詞家大塚利恵の『ことばのドリル』vol.39♫発想の軸を変える

          作詞家大塚利恵の『ことばのドリル』vol.38♫あらすじっぽくならないために

          Vol.37のドリルはいかがでしたか? 「旅に出よう。〜〜〜(理由)から。」 旅に出る理由を、なるべく沢山挙げてみて下さい。 頭の中にあるストーリーは素晴らしく膨らんでいるのに、いざ書いてみるとあらすじっぽくなってしまうことはありませんか? あらすじは漢字で書くと‘粗筋’。その字の通り、だいたいそっけないものです。 あらすじが骨だとすると、詳細な状況、情景、世界観などは、ストーリーの血肉と言えます。 例えば、「あなたに会いたくて仕方ない」という恋愛ソングやドラマ、映画

          作詞家大塚利恵の『ことばのドリル』vol.38♫あらすじっぽくならないために