開幕サヨナラ満塁弾! 中田翔の姿をわたしは見られませんでした。それでもいい!なんでもえんや!ファイターズ2019年大発進🎆
番組表示は「ファイターズDEナイト」ですが、HBCラジオファイターズナイター 中田翔のサヨナラ満塁ホームランの実況です!
— HBCラジオ@2019もファイターズ熱烈応援!! (@HBC_radio1287) March 29, 2019
#lovefighters #飛び出せ新時代
#hbcradio
ファイターズ DE ナイト!! | HBCラジオ | 2019/03/29/金 | 21:00-22:00 #lovefighters https://t.co/2Tk3Ku3c8g
ラジオの実況が途切れた。
友達と早足で歩く地下鉄の階段。コンコースに入るともう電波は届かない。
延長10回裏、先頭バッターの9番中島卓也が二塁打を放ち、淺間大基が送りバント。ここから西川、近藤に申告敬遠。4番の中田に回ってくる。
スマホの一球速報を開いて、また歩く。
「そりゃないだろ」
「翔で勝負なら増井出すんじゃないの」
ピッチャーは、抑えの増井に変わることなく岩本が投げ続けている。画面は、2ボール2ストライクになってしまった。
「三振しないでえ・・翔くん!」
なかなかそこから画面が変わらない。
いったいどーなったんだよ??
・・・・・・?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!!!!!
「打った!打ったよ!!翔くんが、満塁ホームラン打った!!」
福住駅のホームへ降りるコンコースは、早めに切り上げたドームから帰る人たちがまばらに歩いている。
意外と一球速報とか見ていないみたいで、誰も反応していない。
目の前の老夫婦に「打ちましたよ!中田!」と伝えてもイマイチ鈍い反応。
「満塁!満塁ホームラン。翔くんが打ったの!!」
ってもっかい言ったらやっと「え、打ったの???」
って・・・・冷めてるなおい・・。
でもわたしたちは、大興奮!
とにかく打ったんだ。
わたしたちの中田翔が、2019年の大事な大事な開幕戦を。
初回から先発上澤直之が緊張していたのか、キャッチャーの鶴岡だったのかわからないけれど、バッテリーの呼吸が合わず、ぎくしゃくとした立ち上がりからミスも出て、もったいない2点を取られてしまう。
その後もなんとも言えないリズムの悪さ。なんとかかんとかうわっちは堪えに堪え、6回3失点までたどり着いたけれど。
一方オリックスの山岡投手を全く打てないファイターズ・・。初回から両サイドにビシビシとストレートは走り、決め球のスライダーもキレまくり。完封を覚悟する勢いだった。
でも今年のキーマントップに推した中島卓也がなんとかこじ開けてくれる。あと頼りになるのはコンスケだけ。遥輝も翔くんも大田泰示も打てない。
投手陣がふんばって8回にやっと追いついた。サヨナラの場面を期待しながら友達の帰りの電車の時間が迫り、球場を後にする。
あと30分早かったらなあ。すごいもん見れたのに。
いや見てなかったから打ったのかもよ。
しかし、オリックスの西村監督。本当に勝つために1アウト満塁の敬遠策を選び、うちの4番と勝負するっつーのなら。
そこは、やっぱ抑えのエース増井浩俊を出すべきだよ。
最後の切り札を切らないんて。
中田翔をなめんなよって。
中田翔じゃなくたって、思うよな!?
2019、3/29 F×Bs 7−3 ファイターズ1勝0敗