何で負けるのかっても。何で勝つのかっても。
追撃へ!北海道日本ハム(@FightersPR)・平沼選手(@81614hiranuma)が2点タイムリーヒットを放つ!https://t.co/9QTK4PvbKh #lovefighters
— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV公式 (@PacificleagueTV) May 22, 2019
44試合目 2019 5/22 F×E 3対5
4連敗。借金2。
珍しく満塁のチャンスでタイムリーが出た4回裏。打ったのは平沼翔太。先だっての東京ドーム、楽天スーパーナイターのヒーローだ。続いて清水優心が同点スクイズ。ここまでは良かったけれど。直後に有原くんが茂木栄五郎に勝ち越しホームランを打たれてしまいイーグルスへの流れは止まらなかった。
なんか知らんけど。ファイターズは再三のチャンスでいい当たりを打っても正面ばっかり。相手はぽかすか簡単にヒットやタイムリーが出る。なんでだ?ってまあ、勝ってる時はそういうもんだから…。
負けるときもこういうもんだから。とでもいうしかない。
ただ一個だけ不満が。8回裏のノーアウト1塁2塁のチャンス。バッターは渡邊諒。ここんとこ調子落ち気味だからかもしれませんが、打たせて欲しかった。バントで確実に2、3塁にしたいのは重々わかるけど、あそこは相手はビビってるところ。ガンガン攻められるほうが嫌だと思うんだ。
今年の栗山監督は、チャンスでバントを徹底していて、ブレないのも大事とはいえ臨機応変という言葉もこの世にはあるのですから。勝ちたい勝ちたいで自分の世界に入りすぎて負けるパターンの繰り返し。
野球は、相手のあること。相手の呼吸を読んで、相手の世界を感じながら開けていくことも必要だと思えるんですけど。
いかがでしょうか?栗山監督😀
ファイターズ20勝22敗2分