![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48263416/rectangle_large_type_2_3fd252afe55a06a3f62eeb9c906b7b9d.png?width=1200)
今年も強いんだか弱いんだかわからないファイターズは。2021年のシーズンが始まる。#金子チヒロを優勝させたい会 始動します。
2021年が明け、あっという間に2月のキャンプも終わり、あっという間にオープン戦も終わってしまった…。ファイターズは、キャンプ中から天候に恵まれず紅白戦も練習試合も潰れまくり、オープン戦の試合数も少なく、実践不足でどうなるんかいー?と心配していたけれど。
開幕1週間前を迎え、なんとなく先発陣は、意外と整ってきたかもしれない。上沢、金子、池田、加藤、河野、伊藤大海…いいですねえ😀
試合が少なくて鎌ヶ谷と同時進行で選手がバラバラに出場しているのでなんとも言えませんが、後ろの宮西、杉浦は確定としても、中継ぎ陣の全貌は、未だ見えない。玉井くんの投げているところ一度も見てないわたしです。
野手もどうなんだべか。いつものレギュラー西川、中島、近藤、中田、渡辺、太田、野村、清水、宇佐見、ここらへんまで決まってても、後がわかりません。鎌ヶ谷で打ちまくる今川くんは、何か難があるのか、あげてもらえるのか。きゅんちゃんは、相変わらず決め手に欠けるけれども守備は安定しているし、その他の動きもちゃんとしていてチームとしては控えで計算できる選手。淺間っくす、剛くん、拳士、と頭抜けてこない。ロンロンは、兆しがあるようなないような…幸太郎ぼっちゃまは、迷いの道を彷徨っている。
他国からの契約選手は来日しておらず、来てからもどこまでやれるのかもわからない。いつもなんだかわからないファイターズであるが、今年はさらに混沌としている。
だけどね。あたしゃあねえ。なんとなくね。仙台でファイターズはやらかすような気がしてんだよね。
震災から10年。さらに大きな揺れが続く宮城で。もちろんイーグルスは東北の人々の心の灯りだ。なんとしても開幕3連戦、勝ってもらいたい。いや勝たせるしかない気持ちでしょう。
通常のプレゼンターファイターズであれば、負けます。11連敗中のマー君も打てません。空気を読むまでもなく負ける確率は限りなく高いんだけども。
どういうわけだか、全く空気を読まない行動を、わたしたちのファイターズはしでかしてしまうのではないか…。そんな予感が、胸を過ぎる。
もちろん根拠はありません。ただの妄想です。
結局何が言いたいんだかさっぱりわかりませんけど。強いんだか弱いんだかさっぱりわからない北海道日本ハムファイターズを。
今季も応援する。
#金子チヒロを優勝させる会 、改め #金子チヒロを優勝させたい会 の結成を宣言して。
さあまた、一緒に走りだそう。