【旅行記】1年ぶりに泊まった
コロナ前に泊まったBOOK AND BED TOKYO
豊島園にできたスタジオツアー東京に行くために、1年ぶりに泊まってきた
このホテルは大きい本棚の中に寝るスタイルで、分かりやすくいえばドラえもんのように押し入れで寝る感じ
本棚だから上下で部屋があるんだけど、今回は上でめちゃくちゃ戸惑った
下はすぐに入れるけど、上は2段ベットのような階段があって登る必要があるのね
でも、2段ベットのような階段じゃなくて完全に垂直に伸びる梯子なの
ドジなわたしは怪我をせずに降りたり登ったりできるかが不安だった
上だって分かったときは、あんまり部屋にいるのはやめようと思ったね
怪我せずにすんで、大丈夫だったけど
前回は、コロナ禍だったこともあり宿泊者は少ない印象だった
今回はほぼ部屋が埋まっていたと思う
わたしは普通のソファに座って本を読むのではなく、サムネにある階段のような本棚に座って本を読むのが好き
だから、そこに座っていると宿泊者の行動が全部見れる
泊まっている8割の人が、外国人だった
前回は本好きの日本人が熱心に本を読んでる印象だったけど、外国人が多かったのであんまり本を読んでいなかったと思う
英語の本も多く置いてあるけど、漫画を読んでいた外国人の子どもくらいだったなぁ
本を選んでいたのは
外国人が多かったので煩いと本に集中できないとかもしれないと想像したけど、静かだった
夜も朝も本に集中することができたので有り難かった
本を読んでいて再認識したけど、やはり紙媒体は良い
本を増やしたくないのでkindleに移行したけど、最近では本を読む気が起きなくなった
紙の手触り、ページを捲る音
語源化できないけれど紙媒体の素晴らしさがそこにはあって、もっと読みたいという気持ちにさせられた
物語に耽ることを忘れていたが、思い出させてくれた
本に囲まれた空間ってワクワクするし、新居作るときに本棚で読めるように小さい専用部屋を作ってもいいかも
もっと全国の本屋さんホテルを知りたいし、行きたい