![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81322705/rectangle_large_type_2_4c15f0618a84946fe46fa7b327da01bb.png?width=1200)
節約として、自炊したい
趣味が多いわたしにとってお金の使い道は重要だ。
その中の旅行でも、温泉地、USJ、水族館、山。
行きたいところが多すぎるけど、月1回旅に出るのが限度。
じゃあ、どうする必要があるか。
節約だ。
では、何を節約するのか。
必要なものを買わない、外食をしない。
いろいろあるけれど、これがまた難しい。
ハリポタの空間を作りたいとか、もうちょっと服のパターンを増やしたいとか、自分に合わなかった商品を良いものに買い替えたいとか。
お金を使いたいけど、我慢していることがもう多すぎる。
お金を使う優先順位を考えているけど、なかなか難しい。
では、一番節約できそうなのは何か。
食費ではないだろうか。
ただ、ここでも言い訳だけれども。
わたしは、それはもう食に対しての欲求が人よりも多いだろう。
他の人が作った美味しいモノを食べたいという欲求が止められない。
最近はUber Eatsや出前館などの宅配サービスが充実している。
こんなの利用してしまう。
だって、仕事帰り、帰宅中に食べたいものをポチればいいんだもの。
あとは、家で待ってるだけ。
なんて便利でしょう。
美味しいものを自分で作ればいい。
と思っても、この手軽さには勝てない。
仕事で疲れてしまい、作るのが嫌だと思う日も多いけれども、宅配サービスを利用していたら、夕食がいつも1000円くらいかかってしまう。
これは、使い過ぎ。
わたしは月2回くらい遠出したいのだ。
だから、できるところから節約を頑張る。
そして、Uber Eatsと出前館をアンインストールした。