買わなくてもOK!— あなたの声こそが最高の宝物

「メインの講座を申し込む気がないのに、個別相談を受けてもいいのか、ちょっとドキドキしました」

そんな気持ちを話してくださった方が何人かいらっしゃったので、「大丈夫」な理由を書いてみたいと思います。

先日、4冊目の本を(やっと)リリースしたんです。

「チャネリング&リーディングが上手くなる!「見えないもの」を感じる力の伸ばし方、学び方」

その流れで、スペシャル企画「チャネリー上達相談セッション」を企画してみました。

・未経験者&初心者さんの不安払拭
・中級以上の方の伸び悩みポイント解決

この二つが目的の人数限定のオンラインセッションです。

そしてセッション後に、希望される方のみに「チャネリーマスターコース」のご案内をしています。
当日、面と向かって「希望されますか?」と聞かれると、ノーとは言いにくいですよね〜〜。人って基本的に、誰かに「ノー」とは言いたくないものらしいですし。
だから、お互いにストレスのないように、セッション申し込み時に、先に「案内の希望の有無」をチェックできるようにしています。

というわけで、冒頭に書いた「メインの講座を申し込む気がないのに、個別相談を受けてもいいのか、ちょっとドキドキしました」というのは、案内を希望しなかった方の言葉です。

前置きが長くなりましたが、ここからが「それでも大丈夫」な理由です。

メインの講座の説明の希望があり、そこからお申し込みがあれば、それはもちろん嬉しいです。
でも「メイン講座を申し込まないけど、セッションを受けたい」という方の本気の相談もまた、嬉しいものなんです。

なぜかというと「何に悩んでいるか」を教えていただけるからです。
「どこでつまずいているか」を教えていただけるからです。

つまり、私にとって今回企画した特別セッションは、「私が何でお役に立てるか、生の声を知る貴重な機会」なんです。

そこから、自分の何をどう磨けば、喜んでいただけるかも見えてきます。

本の中では「チャネリング&リーディング」において99%の方が悩むポイントも挙げていますが、これもまた、多くの方のお話を聞かせていただいたからこそ、気づけたことです。

だから、本コースを申し込む/申し込まないに関係なく、特別セッションにお申し込みいただけるのは、とてもありがたいことなんです。
「本コース申し込まないのに、ごめん」ではなく、「多くの方に喜んでもらえる"商品開発メンバー"」くらいの気持ちで、楽しんで受けていただけたらと思います。

それに「この人のセッションを受けたい」って思って、時間を作ってくださったわけですから、それはもう嬉しいですよね。

これは、私だけに限らず、多くの事業者の心理ではないかな〜〜と思うんですよ。

いいなと思ったら応援しよう!