見出し画像

家計消費データを元に海産物消費量を分析してみた

こんばんは。Riekoです。
今回は私の作ったvizをご紹介したいと思います。
その名も「海産物はどこで消費される?~家計消費データより~」
今回のvizはtableau publicにアップロードしているので、
閲覧いただけると嬉しいです!
https://public.tableau.com/app/profile/.24903393/viz/_16786215034980/sheet6

データソースの紹介

今回使用したデータは、「独立行政法人統計センター」が作成している
SSDSE 教育用標準データセットです。

SSDSE(教育用標準データセット:Standardized Statistical Data Set for Education)は、データ分析のための汎用素材として、独立行政法人統計センターが作成・公開している統計データです。主要な公的統計を地域別に一覧できる表形式のデータセットで、直ちにデータ分析に利用することができます。データサイエンス演習、統計教育などにご活用ください。

独立行政法人統計センター

ということで、誰でも利用できて直ちにデータ分析に利用できるとても素敵なオープンデータです。
今回はこの中の、「SSESE-家計消費」(以下、家計消費データ)を使ってみました。
家計消費というと、要は食べ物で、各都道府県でどんな食品が消費されているかを集められたデータとなっています。

海産物とは?

様々な食品データがありますが、私はここで「海産物」のデータに着目しました。
「海産物」とは何かというと、えび、いか、まぐろ、たこ、などの魚介だけでなく、わかめ、つくだ煮などとにかく海で採れる食品は全部!
フィルターで1個1個選別して選びました。
では、いよいよ分析結果の紹介です。

全国的な海産物消費量は?


海産物消費量マップ

一番海産物の消費が多いのが秋田県、そしてどうでしょう?
東日本が多くないですか?
関西地方はかろうじて青いですが、
九州や中国地方はオレンジが目立ちます。
海沿いでも海産物消費があまり多くない県もあるのですね。

東日本が多いのはわかりましたが、では少ない方の西日本では、どの県が多いのでしょうか?

西日本で海産物消費が多い府県は?

海産物消費量(西日本)

西日本における海産物消費量を降順に並べてみました。
奈良県が1位で、大阪、滋賀と関西地方が多いことがわかります。
奈良県は海がない県なのに海産物の消費が多いのは驚きですね!
奈良県に注目してみると、全国の中で海産物消費量は何位くらいなのか気になります。そこでダッシュボードを作成してみました。

都道府県ごとの海産物消費ランキング


奈良県海産物消費ランキング

奈良県の全国海産物消費ランキングを見てみると、5位です。
全国の中でも上位に入っていますね。
ここではセットアクションを使っています。
都道府県をセットにして、選択した都道府県とそれ以外、というようにランクをIN/OUTに分けて表示しています。

ここまで来たところで、奈良県についてもっと知りたくなりました。
奈良県ではどんな海産物が食べられているのでしょうか?
海産物の項目を見ていきましょう。

奈良県ではどんな海産物が消費されてる?


奈良県奈良県海産物消費項目

なんと、「すし(弁当)」が1位であることがわかります。
注目していただきたいのは、「すし(外食)」を超えているということです。
普通すしといえば回転ずしでの消費が多いと思いませんか?
それを超えて弁当なのです!
その弁当とは….そう、柿の葉寿司ではないでしょうか?

ここまででは推測でしかありません。柿の葉寿司という確証が欲しいですね。
そこで「柿の葉」なので柿の消費はどうなのか?を見ていきたいと思います。

柿の消費は?


都道府県柿消費ランキング

都道府県別に柿の消費ランキングを見てみると、奈良県が1位であることがわかります。
やはり柿の葉寿司ですね!
ただ、柿というのは普通柿の実を食べるので、柿の「葉」のために奈良県が1位というのは少し無理があるかもしれません。
ただ、「すし(弁当)」の消費量が多く柿消費量も全国1位、これはやはり「柿の葉寿司」を想定せざるを得ませんね😁

終わりに

いかがでしたでしょうか?
私は決して柿の葉寿司メーカーから何か頂いているわけではありませんし、
柿の葉寿司メーカー社員でもありません。
ただ、家計消費データから何等かのインサイトが得られたことを嬉しく思います。
ちなみにこの「家計消費データ」を知ったきっかけは、
中国Tableauユーザ会によるイベント
【1/25オンライン開催】オープンデータで学ぶ Tableau体験セミナー&ワークショップ(家計消費データ編)
でした。
主催者の皆様、本当にありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?