![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18968835/rectangle_large_type_2_1d0962ed48fbc95c88be1832145507df.jpeg?width=1200)
Photo by
ma_tsu
体育の思い出
体育と聞くとあんまりいい思い出がないなぜなら、私は運動が大の苦手だから。
「努力が足りない!」
といわれそうだが、いくら努力しても難しいことは難しい。今日は、私が苦手なスポーツ(ADHDにも個人差があります。)を紹介していきたいと思う。
その1
ドッヂボール
[解説]
ボールが投げられるのがすごく苦手。当たると痛いから。なので私ギリギリボールを避けて逃げていた。
その2
マット運動
前転はどうにからできるが、必ずマットからずれている。
後転は後ろがみえないから全く怖くてできない。できる人をみるとすごいなぁと思う。
その3
跳び箱
高所恐怖症の為飛ぶことに躊躇して飛べない。高校生の時に『果たして、社会人になった時の通勤時にあのような箱を飛び越えないと出社できるシュチュエーションはあるのだろうかという考えがあり飛ぶ気がしない。
その4
腕力と脚力を必要とするスポーツ。跳び箱と同じく高所恐怖症と回るのが怖くて一生懸命練習して唯一上達することができなかった。
いいなと思ったら応援しよう!
![長月 文(ながつき ふみ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6094667/profile_01d26fb260bbc35f914631af7b0a8be7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)