見出し画像

父親の米寿のお祝い。

各自が父親へプレゼントを準備。
甥からは、LA現地で購入したドジャーズのキャップ。
姪からは、CHANELのアストリンゼントローション。
二人とも、素敵すぎるチョイスで、
父親は大喜び!
私は自分で準備したプレゼントが出しづらくなってしまいましたが、
二人の後に渋々渡す。
“夏野”の八角箸を母親とペアで。
地味なチョイスでしたが、
喜んでくれました。

姉夫婦からは、
家族全員での集合写真の撮影をプレゼント。

父は全てが嬉しそう、
その姿を見る母親も嬉しそう。

お料理は“お祝い会席〜恵〜”
美しく、
美味しく、
素晴らしかった。

そして、
飲みまくりました。

ハイボール、
ビール、
シャンパン3本。

昼からどれだけ飲むのかという量ですが、
我が家の祝いの席や全員集合のイベントは、
とにかくアルコールは必須。
心ゆくまで語り、
飲み尽くし、
素敵な時間でした。

部屋で少し休憩を挟み、
ディナーは軽めのアラカルトとアルコールのみ。

ここでも、
飽きもせずに飲み続け。

結局初日は、
半日コースの宴会を全員で満喫。

2日目の目的はたった一つ。
浅草の浅草寺でご祈祷を受けに。

GWの浅草、
激混み。

ほとんどの移動はタクシーでしたが、
雷門から浅草寺までは、
歩くしか無い。

視力も弱く、
耳も遠い父親にとって、
激混みの浅草を歩くことはとてつもなく大変。
でも、
ご祈祷のために尋常じゃない人混みを
なんとか頑張って歩いてくれました。
家族全員でご祈祷を受け、
心地よく身が引き締まる感覚に。

今回の全ての1泊2日の行程を終え、
東京駅へ。

歩き疲れた様子でしたが、
それでも時間を楽しもうとしてくれる姿に、
娘として感動してしまいました。

いよいよ家族解散の時間。
新幹線の改札まで見送りに。
一番せつない時間。

どれほど疲れていても、
必ず笑顔で
「無理し過ぎ無いようにね、また会いましょう!」
と帰っていく。
白い頭、
少し猫背、
どっと疲れた後ろ姿を
見えなくなるまで見送る。

いつも以上に、
今日はこの時間が切なく感じた。

仕事はたしかに忙しい。
でも、
これからは捻出してでも、
実家に帰る機会を増やそうと、
心に決めました。

今回の家族行事、
自分の中で、
家族に対する思いに変化が。
今まで以上に、
過ごす時間を大切にしようと心に誓いました。

いいなと思ったら応援しよう!

サン・ティトル代表 猪越理恵 / 業界歴30年の美容スペシャリスト
美容スペシャリスト猪越理恵は美容業界歴29年、コーチ歴19年のキャリアを生かし、サン・ティトル株式会社を設立。大手化粧品会社や美容機器メーカーのコンサル・商品開発・メソッド開発・人材育成等を支援しています。 https://www.rie-inokoshi.com/