見出し画像

倉敷とりっぷDAY2

倉敷とりっぷの続きです。
1日目はこちら↓↓↓

2日目の前にお宿を軽く紹介。

ドストライクに好きな雰囲気
小さなキッチンもあって器も素敵
フルーツとパンの軽食

とにかく雰囲気がドストライクで次引っ越す時は
こんな部屋にしようと心に誓った。

では2日目スタートです!
噂の朝ごはんを食べるために朝6時に起床して
準備を早々に済ませて出発!

気持ちの良い朝の美観地区。すっかり秋の空。

オープンは7時なので余裕だね〜って
話しながら行った士水さん!

まさかの10数名の先客が!
でもごはんと味噌汁だしすぐ入れるかー
と言っていたら1巡目の方々が中々出てこない!
様子を見に行ったらまだ提供もされてない!
お!これは大丈夫か?とソワソワ。
1時間しないぐらいで2巡目の方々が入り
更に30分。そろそろだよね〜と思い3巡目。
まさかの止められ更に30分。
2時間経ちやっと入店。

こだわり抜いた佇まい。
タイムスリップしたみたいな静かな空気感。
削りたてのかつお節と玄米。
味噌汁とお漬物。

こんなに並ぶなんて思っていなかったので
チェックアウトもギリギリで2日目はすっぴんで
過ごしました!笑

次の予定まで時間があったので気になっていた
ヤマウコーヒースタンドさん

ラテ美味しかったなぁ〜

午前中でお客さんもいなかったので
オーナーさんとお話しして楽しい時間を
過ごせました!

そして楽しみにしてた愛美工房さんでの
ろくろ体験教室へ!

人生初のろくろ教室!
せっかくだし何かアクティビティをしたくて
探してたらたまたま見つけて事前に予約!
他には備前焼き、絵付けとか色々あったので
興味のある方は是非!

ヘンテコなお湯呑みが2つ!
焼き上がりの2ヶ月後が楽しみ!

ろくろ教室も終わり小腹も空いたので
ランチ探しの旅へ!
なかなか空いてるところが見つからず
早朝出会った地元民のおじいちゃんが言ってた
はしまやさんへ!
タイミングよく並ばずに入れました!

昔は呉服屋さんだったみたい!
朝会ったおじいちゃんが言ってた。
麹を使った健康的なランチ

店員の女性のお肌がみんなちゅるんちゅるんで
麹パワーを感じずにはいられなかった!
みんなきれい!

ランチ後は少しぶらぶらして早めに岡山駅へ

最後はヤマウコーヒースタンドさんに
倉敷はぶっかけうどん発祥の地だから
駅のホームにもあるし行ってみたら?と
すすめられたので行ってみた。

私は梅おろしぶっかけを
お持ち帰りも出来るから車内でも食べれます。

最後の最後まで楽しむためにビールも購入!笑

たくさん食べてたくさん飲んでたくさん歩いて
めちゃくちゃ楽しい1泊2日の旅だったな。

次はどこ行こうかなぁ〜

ではでは
最後まで読んでいただきありがとうございました。
♡いただけると嬉しいです。

いいなと思ったら応援しよう!

RIE|30代ぽっちゃり女子の日常
ありがとうございます。 ♡マークも推していただけたら嬉しいです。