![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64122121/rectangle_large_type_2_0d25e6b480660f1c7d4efe4f4d450a6b.png?width=1200)
お金と向き合う(3)
おはようございます。また更新が滞ってしまいました。今週何度も書こうとして、また自分でハードルあげてたな。テーマ選びで。サクサク出していくぞ\(^o^)/・・・洗濯終了したけど、これ書き上げてから干す!!
今日は「巳の日」。お金にまつわる神様をお詣りしたりするといいみたいですよ。ということで今日のテーマはお金で。
お金の専門家さんとお話しした
先週、お金の専門家さんとお話ししました。森永さん、ありがとうございました。森永さんは某生命保険会社の方。今の働き方を気に入っているんですって!理想の働き方を求めて行動を起こしてきた結果が今、というところに共感。今回は短時間でのご挨拶のみ。ご用意くださったプロフィールシートが素敵でした。お子さんが二人いて、なんと学年も性別もまるかぶり。それだけでちょっと親近感湧いてしまいますよね\(^o^)/翻って、自己の情報を開示することの大切さを学びましたよ。
私のお金の悩み
・お金に働いてもらいたい
・住宅ローンを見直したい
・子供のお金教育
上記は、森永さんから「お金で困っていることはありますか?」と質問された時の私の回答。こんな機会でもなかったら表に出てこなかったかも。忙しい毎日の中で、なんとなくモヤモヤしたまま見てみぬふりをしてきた問題。聴いてくれる人がいるって、ありがたいですね。
まとめ
「悩み」と一言で言っても、段階があるんですよね。私はまず、何に悩んでいるのかを表に出す、というところまできました。そして3つ出てきたけど、一つ一つが何気に大きいテーマなんですよね。一人だったらパンクしちゃう。でも、相談にのってくれる人がいると有難いですね。