見出し画像

グルテンフリー②


糖質と、タンパク質、1gあたりのエネルギーは4キロカロリーに対して
脂質1gあたりのエネルギーは9キロカロリー。

これはどういうことかというと、脂質は軽いのにエネルギーが糖質、タンパク質の倍以上という事です。

パンなどにバターを加えると風味もよくペロリと食べてしまいますね。

単純に脂質のとり過ぎは太ります。ニキビも出来ます。


皆さんが思っている以上にグルテン以外の要因によって身体に影響が出ているケースも少なくありません。


ちなみに小麦は三大アレルゲンの1つとして挙げられているために、小麦を摂ると具合が悪くなる方は一度アレルギー検査や自己免疫疾患の一つであるセリアック病かどうかなどの検査へ行くことをお勧めします。

さて、私が何を伝えたいのかというと、
グルテンは、上記の病気やアレルギーではない限り毒ではございません。

むしろ我々は小麦に助けられてます。

実際にグルテンがどのような悪影響を与えてきたかなどの論文やエビデンスは私が調べた中では無いです。(私調べの為異論は認めます)
そして小麦製品を抜くと、かえって微量栄養素や食物繊維が不足する傾向にあると言うことは分かっています。

小麦は悪くないです。美味しいです。

美味しいものには否定ばかりするのではなく、感謝をして食べましょう☺️







いいなと思ったら応援しよう!