![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173142440/rectangle_large_type_2_680b1bedf3bc9fca5e6c807777a72230.png?width=1200)
「対バン」とは殴るモノである。
中学の時にバンドや音楽が好きになって、そのバンドのインタビューなんかを読むようになって知った言葉。
「昔は〜小さなライブハウスで対バンライブやってて〜」
「対バン」とな。
なんか物騒な響きだなあって思いながらも。
要するに音楽番組みたいに次から次へとバンドが出てくるライブがあるんだなと
皆んな最初はそういうのから始まって、人気が出てきたら必然的に「ワンマン」っていう風になるんだな?と。
対バンね。
対って何? 対決??
当時の僕の脳内には
こういうバンドが
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173140682/picture_pc_2097289ae657b73f20a9321f59bf17ec.png)
こういうバンドに
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173140690/picture_pc_fbe32efc1165c02ec855ba3bdf646c22.png)
「てめえら今日はぶっ潰してやるからな??」
「ああ!吠え面かくなよ?」
「よし!対バンだ!!」
みたいな火花バッチバチのメンチ切るみたいのを想像する訳です。
ライブハウス怖すぎるな??
だってさあ 僕がそんな風に思うのも無理はないよ。
当時バンドを題材とした漫画がいくつかありました。
いくつか例をあげますと。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173140734/picture_pc_7df606e7027f082c2cb8c792ac9fd4af.png)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173140737/picture_pc_b87611bc68bf7f55dd703adc1860c905.png)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173140719/picture_pc_a39e086f1c3bf1fcf408e7f418e8a17c.png)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173140736/picture_pc_aaa6b884b366b80941cad165ade32e31.png)
これらの漫画に出てくる「対バン」はもう本当に過激で卑劣で、
ライブ中に暴力で中断させようとする。とか
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173140856/picture_pc_e1cc1bd92d5dae8ec9ac0ea3449bd521.png?width=1200)
ステージに乱入する。とか
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173140860/picture_pc_f9715e255aac41ab9eeebd8cf2a7ba50.png?width=1200)
姑息な妨害をしてきたり。とか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173140905/picture_pc_a06882c136335a22cb08073184d35761.png?width=1200)
対バンって最悪だな!
まだライブハウスに行ってない僕がそう思うのも仕方ないじゃないですか。
なるほど!これは皆んな早くこの地獄から抜け出さなきゃ行けない…って思うわけだ。
GLAYとかLUNA SEAとかも昔はこうやって嫌がらせや暴力を沢山されてきたんだろうなあ。
「早く…早く売れてワンマンが出来るバンドになるんだ…」て思っていたんだろうなあ。
そう考えるとLUNA SEAのドラムセットとかって、防御力高そうだもんな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173140985/picture_pc_964c9199520fb053e1ac1c26ad084e82.png)
これは「どんな妨害をされても俺は絶対にココを動かない」ってゆう強い意志の表れなのかもしれない。
矢とか飛んで来ても守ってくれそうだし。
こんな広告も見たわそういえば。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173141106/picture_pc_ee114e6931eac96ed61e895898182c5f.jpg?width=1200)
ホラ!やっぱりそうなんじゃん!!
楽器って音を出すだけじゃダメなんだ!
対バンをブン殴るもんなんだ!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173141258/picture_pc_4df2875fed5c28a49f85731cdb4322c2.png?width=1200)
と自分なりに間違った解釈で「対決バンド」の意味を知りました。
僕もいつかライブハウスに出て対バンをブン殴るぞ。と少年は誓いました。
その少し後くらいに。
なんかテレビでやってたこのアニメを観たんですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173141391/picture_pc_7ec0381de01532f19a41a4a8dfdbaad8.png)
このアニメ何が凄いって 作品に登場するバンドを実際の人間に結成させてデビューさせるっていう
いわゆる「2.5次元」の先駆けみたいな事をやっていたんですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173141447/picture_pc_bfec4c51ec21ba74b12083449847a495.png?width=1200)
現実のバンドメンバー。
恐らくスタジオミュージシャンとかを集めたと思うのですが、まっったく漫画に似せる気が無かったのもビックリしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173142215/picture_pc_85c26b78136c1866b243bad16fcd9984.png)
で、このアニメで「ライバルバンド」ってのが出てくるんですよ。
emu
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173141496/picture_pc_c23a06c98807ca61cb92333f41abea2a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173141495/picture_pc_1200b62b437e4c6e5d67f60be8174516.png)
何が恐ろしいってこっちに関しては
現実に存在する北海道のバンド
を、アニメにも登場させるっていう暴挙。
アニメだと悪役だからメンバーすっげえ嫌な奴で、「本人達これ観てどう思うんだろ…」て思ってました。
このアニメお母さんとかも見るんじゃないの…?て。
で、詳しいディテールは忘れたんですけど、
主人公のバンド(ルシフェル)が東京ドームでライブをする予定があるんですけど。
何か…敵がなんやかんや色々悪巧みだからなんだかして
「その東京ドーム公演をemuが乗っ取らせてもらう!」
って運びになるんですね
当時中学生ながら 流石に思いました。
どうゆうこと????
バンドって何か思ったより大変だなあ…
って子供心に思いました。
なんかずっと邪魔されてるな
ライブ乗っ取られちゃったりするんだなあ…
俺が今度観に行こうとしてるライブも乗っ取られちゃって全然違うバンドのライブになったりするのかなあ…って
ま、なんやかんやあってルシフェルが勝って、何となくemuさん達とも仲直りしていざ東京ドーム公演。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173142970/picture_pc_ee3ebba05e89c5633a652d15c3b3e92b.png?width=1200)
なんか、ケガかなんかでルシフェルのボーカルは今にもぶっ倒れそうなんですよ確か。
で、ルシフェル側が編み出した対策が
ライブ途中でいきなり
「ここでゲスト!!emu!!」
とか言い出して
ライバルに場を繋がせてその間治療を受ける。
っていう前代未聞の措置。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173141658/picture_pc_90d50ea1d03bec344f77034e97544a8c.png?width=1200)
すげえ!!対バンってこんな事も出来るんだな!!対バンありがとう!!!
多分このアニメを観た翌年くらいから実際にライブハウスに出演するようになって。
実際の対バンは暴力も妨害もしてこないし、何なら元気に「よろしくお願いします!」って言ってくれた事にたいそうホッとしたのを覚えてます。
(何割かはメンチ切ってくる人も居た)
あと、普通に身体一つでステージ上がるわけじゃ無くて機材やらなんやらセッティングする時間が結構あるって事も知りました。
つまり
ちょっと身体しんどいから「ゲスト!emu!」って訳には行かないんだなって事も。
まあ振り返ると対バンって制度のおかげで、生涯の友人と出逢い、その後の人生が大分楽しく豊かになったと言っても過言では無いくらい思ってます。
俺にとってのemuが沢山できました。
一体何の話なんですかねこれは。
今日はこの辺で。
いいなと思ったら応援しよう!
![riddletkhr](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134162537/profile_8741c53c76b83309cdffd27517d7d1bc.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)