ヒヤッとする瞬間
こんにちわ、ricoです。
GWで遠出はしなかったものの、普段運転しないサンデードライバーなのかな?運転が怪しい方にたくさん遭遇しましたが…それよりも怖いと思うのがやはり
スマホいじりながらの運転
ですね。若い人だけでなくご年配の方でもかなりみかけます。本当に止めてほしいと思いますし、そもそも運転だけに集中できないのであれば運転する資格もないと思いますけど。
そういうセンサーとかできないのかな?運転中にスマホをいじったら車内に爆音流れてくるとか、車の上部にパトランプみたいに「スマホいじってます」って勝手に出るようになるとか。危ないと思うのもそうだけど、それより
命より大事なゲームって何なん?
って思います。
ドライバーである以上、自分だけでなく周りの人の命も預かっているのに。そんなにゲームやらLINEやら「今すぐ」やらないといけないものかな?って。即レスしなきゃ怒るような相手とはサッサとお別れした方がいいですよ、ホントに。
スマホを使っていなくても人が歩いているのに平気で歩道に突っ込んでくる車や、細い路地を爆走していく車、車線なんて何のそのってくらいフリーダムな運転手。
どうしても渋滞も多いためイライラするのはわからんではないのですが、1台抜かしたからって渋滞を抜けれるわけもないのにビュンビュン抜かそうとする人もいますよね。
正直車庫入れで戸惑ってるのなんて可愛いものだと思いますもの。待ってるからゆっくり停めてねって見守ってますし。
そんな私は車必須の地域にいるため、基本出掛けるときは車での移動になります。
夫は短気なので嫌な運転手を見るとイライラしてたのだけど、最近は少し落ち着いてはきてくれたようです。それもそのはず。乱暴な運転を見てイラッとしている夫に長年かけて私が呟き続けてきたんですよ。
あの運転手、ウ○コしたいねんて
って。
ウ○コしたいなら仕方ないか、ってようやく思ってくれるようになったみたいです。
それくらいで考えて、とにかく近寄らないがベストだと思います。実際離れて暫く経ったらその運転手が警察に捕まっていたり自損事故起こしてたりする姿も何度も見てますからね。
娘が去年免許を取ったのだけど、正直に今のシステムにビックリしたんですよね。
え?車庫入れ全然やらんの?
そんな簡単に次の項目いけるん?
って。
時代的にATで取る人が多いから昔より簡単に運転できるようになってます。私はMTで取っていますし、何なら今でもMTに乗りたいのだけど。坂道発進で何度もエンストしたのも良い思い出なんですけどね。
簡単になってる上に車庫入れもそんなになくて、厳しいことも言われない。正直に誰でも取れるような状態なのは如何かと。確かに車の性能は上がってるし、バックモニターどころかボタンひとつで車庫入れできるような時代ですけど。私が免許を取った時は毎回路上に出たあとは必ず車庫入れか縦列駐車やってましたけど。
やはり運転には技術もそうですし適正も必要なものなので、何でも免許を与えてちゃいけないと思うんですよね。私はAT限定免許自体わりと反対派なもので。
そもそもが、運転中にスマホいじるような人は乗る資格もないですって。(2回目)
娘は自分の運転が怖いのもあるのだけど、1度でも運転中にスマホをいじった人の車は2度と乗らないくらい。なので友人だろうが恋人だろうが人種として無理って言ってます。それは私も同感。
運転って、普段見えないその人の性格がよく出るものだと思っています。イラッとすることは誰にでもあるし、疲れていると更にイライラも募りやすくもなります。
だけど車を使う1番の目的って、目的地まで安全快適に移動することじゃないですかね?自分だけが良ければいいなんてことはないので、やっぱり周りに配慮ができないような運転しかできない人やルールを守れない人は乗るべきではないです。
警察ももっと取り締まればいいのにって思います。スマホいじりながらの運転、もっと罪を重くしてもいいんじゃないですかね?と個人的には思います。
スマホを使ってなければ起こらなかっただろう事故ってたくさんあると思いますからね。運転だけに集中できないなら、公共交通機関使って移動してもらいたいものです。