見出し画像

【ミュージカルを映画のテーマにすること】

前回に引き続き、ミュージカルというテーマについて
フォーカスしてお話ししいこうと思います。

ミュージカル(musical)とは、名称の通り
「音楽の」「音楽的」という意味があり
そこから派生して、音楽、歌、台詞、そしてダンスを配合させた
演劇形式を基本的には指します。

特徴としては、感情的要素と物語を組み合わせること
その中で、演者の言葉や音楽などの各種技術が組み合わされている点

ミュージカルシアターの略語であり
プレイ、コメディ、レビューの総称ともされています。

代表的なもので言えば、ディズニー作品が
数多く舞台化されており、例に挙げるとイメージしやすいかと思います。

ミュージカルとストレートプレイ

皆さんは、普段会話をしている上で
「もう疲れたよ、生きていくことなんて!」と大声で
叫ぶことはあるでしょうか。
もし、経験としてある方がいれば相談に乗ります。

上記のように、生活している中で感情に直結する言葉を漏らすことは
ほとんどないとは思いますが、ミュージカルにおいては
登場人物の心情が非常に重要な要素とされています。

論点、心情、考え方などを代弁する手段として
歌唱や音楽を用いる演劇がミュージカルであるのに対して
そういった演出を除いたものが
ストレートプレイ(straight play)と呼ばれてます。

この対象的なストレートプレイは名前の通り
直接的な表現といったニュアンスになるでしょうか。
比べることで、自分からすると
音楽や歌唱が含まれるミュージカルの方が
感情移入しやすいのではないかなとも考えます。

雨に打たれている男性が強く叫び、悲哀にみちた音楽が流れることで
なるほど、彼は今このような心境にいるのだなと
分かりやすく、噛み締めることができるのではないでしょうか。

自分の好きなホラー映画一つとっても同じことが言えます。

主人公が襲われる際のBGMや叫び声
人にとって没入するのに必要な要素は多くあればあるほど
深く入り込めるようになっています。

ミュージカルというのは、複雑な人間関係、心境
他のジャンルに比べると、そういった点に注力して作られているため
ここまでの説明のように歌唱、音楽などの演出に
こだわる必要があるのではないかと思います。

今回は、ミュージカルそのものについてお話ししてきましたが
深く調べれば調べるほど、ますます興味が湧いてくる
そんな印象を今感じています。

この記事を読んで、同じような気持ちになった方は
是非自分と一緒にミュージカル映画への第一歩を
踏み込んでみませんか?

感想はもちろん人それぞれですので
皆さんが抱いた感想などを共有できればと思っています。

それでは、次回も一緒にミュージカルについて
紐解いていきましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?