![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124127680/rectangle_large_type_2_7f5bdfd20006bff158d7a84a1a6d4fef.jpeg?width=1200)
ボーカルで賞をいただきました♪授賞式後記5 最終回
沖縄・宮古島シギラリゾート内のライブレストラン『ファンキーフラミンゴ』で開催されたオーディション「いかすフラミンゴ天国2023」にてファンキーフラミンゴ賞を受賞しまして、3泊4日のペア宮古島旅行をいただきました。授賞式&ステージと観光旅行記の最終回です。
★授賞ステージの様子はこちら
★後記4はこちら
豪雨でも並んで食べたい宮古そば
3泊4日の宮古島旅行記も最終回。
終日天気が悪く、最終日の朝は滝雨に降られましたが、この日のブランチは宮古島に来たら外せない宮古そば屋さんだったので、豪雨天決行!
![](https://assets.st-note.com/img/1702196549451-C6TvIVUJfw.jpg?width=1200)
店の名前は「皆愛屋」。
オープン10分前に着くも、すでに数名の先客ありでした。
大雨の月曜日なのに、すごいなぁ。
味への期待が高まります。
![](https://assets.st-note.com/img/1702196723211-oOe7kFytNl.jpg?width=1200)
頼んだのは、厚めのチャーシューと、たっぷりのゆし豆腐、練り物(?)が入った皆愛屋そば。
丁寧にとられたカツオだしが効いて奥ゆきのあるスープと、ふわふわと浮かぶゆし豆腐を一緒に口に運ぶと、豆腐にほのかにスープの味がからんでおいしい!
もちろん麺とのバランスもちょうどよく、量もたっぷり。
私は正直、沖縄そばはあまり得意ではないのですが、これは別物。
たまたま宮古島に店があるだけで、たぶんどの地にあっても名店だと思います。
もう一つの名物、豆腐おにぎりも体験しておきたかったので、テイクアウトしました。味付きごはんを豆腐揚げで包んだもので、最初は素朴で薄味に感じますが、食べ進めるごとに味わいが出てちょうどよくなってくる不思議。
ここは無理しても並んでも行く理由が分かる店でした。
食事が終わり、飛行機の時間まで観光できますが、大雨なので海沿いは危険。
予定していた海や展望台観光は諦めて、まだ渡っていなかった来間大橋(くりまおおはし)を渡り、来間島を少しドライブしました。
なにぶん大雨で、よくわからなかった…… 次回、リベンジします!
冬でも南国の花を楽しめるユートピアファーム
宮古島へ戻ると、空港近くにあるユートピアファームという観光農園に行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1702197933382-8edylg0Kzg.jpg?width=1200)
マンゴーやパパイヤが栽培されていて、ブーゲンビリアやハイビスカスの花も楽しめます。
![](https://assets.st-note.com/img/1702198330339-tglWbltNs8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702198630550-kxuxVw2M3u.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702198761079-yncndxRIbB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702198794459-v0wOucaLl3.jpg?width=1200)
併設のカフェでは、カフェメニューの他、マンゴーパフェもありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1702198975173-XZGbnPgXhJ.jpg?width=1200)
そして最後に、空港のすぐそばにあるLB CAFEでくつろいでから空港へ向かいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1702199113096-0Ald3Xy7vs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702199149110-GHoIgLryRO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702199182368-Aku5RGnSfH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702199208668-gRlwAqOhLQ.jpg?width=1200)
こうして、宮古島旅行の全工程を終え、帰路に着きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1702199436922-6fAsf1E0UV.jpg?width=1200)
今回は宮古島に詳しい友人が一緒だったおかげで、効率的に観光地を巡ることができ、かなり充実した旅になりました。
一人旅のときはついノープランの丸腰で、終日ぼーーーーーーっと過ごしてしまうので、ときどきアクティブな友人とたくさんの体験をする旅もいいなあと思いました。
これで、前半はボーカル賞の授賞式ステージ、後半は観光の宮古島旅行が終わりました。あっという間だったなぁ。
読者のあなた、全5回にわたる連載にお付き合いいただきありがとうございました。
今回、ファンキーフラミンゴのステージでオールディーズを歌ったことで、自分のハコバン時代のことを思い出しました。
あの時代が今につながり、あの時代とはまったく違う視点でハコバンを見られたことで、また一つ私の歌唱人生の転機を迎えることになりそうです。
その話はまた、別のブログに記します。