見出し画像

社内コラボレーションを創出するコミュニケーション施策へのチャレンジ

リチカnoteリレー開催中🚩

リチカは今年もたくさんのお客様、協力企業様、クリエイター、パートナーの皆様に支えられ無事に年の瀬を迎えることができそうです🙇

本年度お世話になったご挨拶も兼ねまして年末に向けて2022年を締めくくるnoteリレーを開催しています!🎉🎉

リチカの事業について、プロダクトについて、組織について
今年の動きをさまざまなリチカメンバーの視点からお伝えします!!!

3人目は2022年に新しく新設されたコミュニケーションデザイン室の室長として大奮闘中!
社内メンバーにいつも愛情いっぱいな大坪さんの登場です📝


はじめに

こんにちは!
コミュニケーションデザイン室(以下コミュデ)室長の大坪です。
最近公式noteにはちょこちょこ登場させて頂いておりますが、noteリレーは初参戦ということでどきどきわくわくしています(お手柔らかに!なにとぞ!mm

まずは軽く自己紹介をさせてください。
リチカに参画したのは2016年、先日おかげさまで7年目に突入しました(驚)

『観たひとの人生にプラスな影響を与えることができたら最高だよね』
大学で映像制作を専攻していたとき、とある教授がつぶやいた言葉は今でもずっと私の中に息づいています。
動画に携わる仕事を志すようになったのは中学生の頃。
テレビで流れていた1つのCMに感動したことがきっかけでした。たった数秒間に詰まった物語を前に、『こんなに短い時間で感動できることってあるんだ』と子どもながらに胸が高鳴ったことを覚えています。

動画って、生きていく上で必要不可欠なものではないですよね。
でもきっと、誰かの人生をより豊かなものにできる力がある
あと一歩、の背中を優しく押せる力がある。
その瞬間に立ち会いたい、その気持ちが私の原動力なのだろうと思います。

そんなこんなで社会人人生としては、経営者にフォーカスしたWeb動画メディアを運営するベンチャー企業(動画編集から役員秘書まで幅広く経験させて頂きました)からスタートし、老舗卸売商社でのECサイトデザイナーを経て、現在はリチカで素敵なメンバーとともに文化祭のような慌ただしく楽しい日々を送っています。


リチカのコミュデが担う役割

私が所属しているコミュデは2022年10月に新設された出来たてほやほや部署です。(立ち上げ背景は長くなりそうなので別noteで詳しく...!)

“コミュニケーションデザイン”と聞くと、分かるようで分からないというか、「大事そうではあるけど、結局なにやってるチームだっけ?」となりますよね。

ざっくばらんにいえば、その名の通り「コミュニケーションをデザインすること」。
他社さまのコミュニケーションデザインチームの活動も色々と勉強させて頂いていますが、恐らく其々の会社によってその担う範囲は少しずつ異なるのだろうなと感じています。

リチカには”永遠にβ版”というマインドが根付いており、常に”その時に必要なものやコト”にあわせてアップデートがかかるので、あくまで現時点でのお話にはなりますが、リチカにおけるコミュデの役割や主な業務範囲としては以下を掲げています。

リチカとして伝えたいことがあって、届けたい人がいて、
無限大のアウトプット手段から最適なものを選択
ガッチリ定めてしまうと取りこぼす可能性もあるので敢えてこのくらいざっくりに


いずれもアウトプットのクオリティ次第で、伝えたいことがきちんと届くかどうか(行動変化を起こせるか)が大きく左右されるため、コミュデはアウトプットにこだわるチームとして日々奮闘中(新設ということもあり、担える範囲を拡大するためにも鋭意土壌耕し中)な今日この頃です。

今回はその中でもカルチャー施策を幾つかご紹介し、リチカのカルチャーや雰囲気を少しでもお届けできたら幸いです!


カルチャー施策で目指すのはコミュニケーション起点のコラボレーション

リチカでは設立初期から地方在住メンバーを中心に”リモートワーク”という働き方がひとつの選択肢として存在していたのですが、昨今の情勢に伴って関東在住メンバーにもこれらがより一層浸透し、恐らく今後もオンライン×オフラインのハイブリッドな働き方を継続していく予定です。

そこで出てきやすい問題としてはコミュニケーション。
オンラインの割合が多くなると、どうしても業務連絡ばかりになりがちですよね。
もちろん全メンバーが仲良しこよしである必要はない一方で、同じ目標を追いかける仲間である以上、お互いが「何を大事にしていてどんなことが得意なのか」を知っておくことは様々なコラボレーションが起きやすい環境の土台として、とても大切だと考えています。(結果的に生産性が向上したり、思いがけない付加価値が生まれたり!)

それらを踏まえ、コミュデが新たにカルチャー施策を始める際には「そこからコミュニケーションがうまれるか」を重要な基準のひとつとして、あーでもないこーでもないしながら”永遠にβ版”精神でトライアル&エラーを続けています(燃

実際のカルチャー施策をさくっとご紹介


Switch(全社ミーティング)

リチカでは、以下のような想いから全メンバーで集まる全社ミーティングをSwitch(スイッチ)と呼称し、各チームの目標達成状況をはじめプロダクトのリリース予定やお客様の事例などを共有し、全社でモメンタムを高める場にしています。

本来全メンバーが一定の時間を割いて参加する全社ミーティングは、終わった後の行動が変わっている(一段ギアが上がる)ものでなければ意味がない。リチカのMISSIONである「Switch to The RICH.」と「行動が切り替わる装置」の意味をかけて命名。

ここでは、例えばSwitch専用のSlackチャンネルを設けることで、発表を行わないメンバーもただただ参加するだけではなく、発表内容への感想や質問を気軽に投稿し、発表者がそれに応えるという双方向のコミュニケーションが生まれるよう設計してみたり。

ときには発表内容以外の話題でスレッドが盛り上がることも


また、半期に一度開催するリチフェス(Premium Switch)においては、通常Switchの拡大版(お祭り的ポジション)ということでノベルティや懇親会などのコンテンツも用意するのですが、日々高い目標の達成にむけて全力疾走しているメンバーに対して<半期一緒に走ってくれてありがとう&また半期どうぞ宜しく>が全力で伝わるようにエモ要素を出来る限りぎゅうぎゅうに詰め込む気持ちで運営しています。(直近のノベルティはコミュデメンバーきなこちゃんのnoteでご紹介していますので是非!)

自社サービス「リチカ クラウドスタジオ」を使用して制作した社内アナウンスムービー

リチカノ(社内報)
続いて今年の夏からスタートしている社内報リチカノについてもご紹介を!
こちらは「毎月1回、リチカで起きたデキゴトをゆるっとお届けするナウでヤングな社内報」というコンセプトのもと、”リチカの〇〇”という視点で、リチカのあんなことやこんなことを発信しています。

リチカやリチカメンバーに対するイイネ!が深まったり、入社したばかりのメンバーがリチカノを遡ることで会社の雰囲気が理解できるという状態を目指して「堅苦しくなく、気軽に読みやすい」フレンドリーなコンテンツになるよう心がけていたりします(常時ネタ募集中切実)

まとめ


人生の中で自分の思うように仕事ができる時間って本当に僅かですよね。
その貴重な時間をリチカで過ごそうと決めてくれたメンバーがあっというまに100名を超えました。メンバーが増えれば増えるほど、出来ることも増えて楽しい一方で、今まで阿吽の呼吸で伝わっていたものが伝わりにくくなるのは自然の流れだよなあと感じています。

私が個人的にリチカメンバーに対して素敵だなと思うのは、「お互いに敬意を持って接することができる」こと。そんなメンバー同士のコミュニケーションを活性化することは、本来のリチカのパワーを何倍にも増やしていけることだと信じています

スタートアップ故にハプニングも少なくないし、目標が高くて思考がショート寸前になることもしばしば。

それでも折々にどこかのチームやメンバーの「やるぞ!」が全社に伝播して、お互いに救ったり救われたりしながら、代表の松尾が語る世界が実現できるとしたらリチカメンバーと一緒にその達成感を分かち合いたいなあと思う次第です。

まるで飲みながら話しているかのようなまとめになってしまいましたが(汗)、そんなリチカは引き続き仲間を募集しています。
リチカに興味を持って頂けた方、お会いできる日を今から楽しみにしています!

それではまた!


⛄️リチカに遊びに来ませんか?⛄️

【CEO登壇】1月17日 オンラインMeetUp 開催します!

リチカは現在、積極採用中です。
少しでもご興味をお持ちいただいた方は、ぜひ1月のオンラインMeetUpにご参加ください!ご参加者とリチカメンバーがオンラインで、気軽に質問・交流をしていただけるイベントです。
ご参加くださった方にはクローズドなイベントへのご招待なども実施しています。

  • ブランドコンサルティング部に興味があるという方

  • 広告業界から次のキャリアを模索されている方

  • クリエイティブディレクターとして成長したいと考えている方

  • ちょっとリチカが気になっていた!という方

  • スタートアップに興味がある方

ご転職意欲などは全く問いませんのでぜひ気軽にご参加ください。

▼ご参加はこちらからお申込みください


採用サイトはこちら

Meet Upでは現在採用を強化している背景や、CEO目線からのリチカの今後の事業などはもちろん、いただいたご質問に赤裸々になんでも回答していきます!!

最後までお付き合いありがとうございました!!

すっかり年の瀬となって参りました!年末年始お休みに入られた皆様も
まだまだお仕事の皆様にも楽しんでいただけるnoteになるよう頑張ります!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?