見出し画像

もうすぐ10歳

下の子があと5日で10歳になる。上の子は15歳。
10歳というのは、やはり節目なんだなぁ、と最近感じることが多く、私に甘えるのもあと少しなんだろうと思う。
本を読んだり、動画を見たり、友達と約束して遊んだり、自分一人で楽しめるようになった。でも、自分は楽しんでいる時でも、私が仕事に集中している姿は嫌らしいので、まだまだ甘えん坊ではあるけど、もう、手が離れる時なんだなぁ。

上の子が10歳、下の子が5歳の時に仕事を辞め、5年の時を経て再就職。本当はもう少し、仕事を始めるのは先にのばしたかったけど、年齢的に就職先を見つけるのはぎりぎり、かつ、在宅ワークであればそばにいられる、ということで今の職場に就職。夏休みなど在宅は在宅で課題もあるけど、この働き方にして良かったとつくづく思う。

上の子が小学生の頃もこの働き方ができたら、我慢をさせることもだいぶ少なかったろうと思う。我が家の子たちは学童を楽しめるタイプではなかった。家でゆっくりのんびりさせてあげたかったなあ。

でも、今は在宅もだいぶ選べる時代になってきているはず。企業によってまちまちだろうけど、自分の優先したいことを軸に働き方を選んでいけるといいですよね。

子供が小さい頃は仕事と子育てに夢中で、どちらも中途半端にしか出来ていない気がして、自己肯定感もめちゃくちゃ低かったように思うけど、そんなはずないよね。よくやっていたと思う。そこまで怒らなくても良かったよな、と思うこともあったり、もっとこうしてあげたかった、もたくさんあるけど、出来る限りで頑張ってきたと思う。
私はもう少しで、「ママ~!」とたくさん呼ばれる機会は減るけども、その分仕事を楽しんだり、友達と遊んだり、夫と出かけたり、次のステージへと歩きだしている。
今はその切り替えのタイミングで、寂しさが強いけど、それだけ無事に成長してくれている、ありがたい状況に感謝して、今日も夏休み中の在宅ワークを頑張ります。

いいなと思ったら応援しよう!