国内最古の大学:シドニー大学(オーストラリア)
シドニー大学は160年以上の歴史を持つオーストラリア最古の大学です。設立されたのは1850年10月1日で、当初はニューサウスウェールズ州の人々が学ぶ場として提供され、ギリシャ語、ラテン語、数学、科学などが教えられていました。正式に大学となったのは1852年です。
キャンパスはシドニーの中心地からそれほど遠くない位置にあり、学部ごとに10カ所以上に分かれていますが、メインキャンパスにはネオゴシック形式の中庭や回廊などのある歴史的建造物があり、観光スポットにもなっています。一方で最先端の研究施設を配備リした近代的な建物も数多く建ち並び、緑の中で両者が調和しています。2012年には「世界の最も美しいキャンパス10」(UK Daily Telegraph)にランクインされました。
キャンパスには南半球最大の図書館をはじめ、古代ギリシャ・ローマ・エジプトの博物館、自然史・民族史博物館、銀行、郵便局、薬局、保育所、診療所、フィットネスセンター、プール、カフェやバーなどがあります。インドアのロッククライミングもあります。
17の学部があり、400以上のコースが提供されており、7万人近い学生が在籍しています。その中には留学生が2万人以上います。卒業生には歴代首相のほかノーベル受賞者、著名な文化人や財界人、スポーツ選手などが数多くいます。
オーストラリア国内で高評価を得ている大学である「オーストラリア8大学(Great of Eight)」のひとつで、その中でもトップクラスの大学です。世界的には2023年のタイムズ世界大学ランキングで23位(東京大学39位、京都大学68位)、2024年のQS世界ランキングでは19位に位置付けられています。卒業生の雇用ランキングでは世界でトップ5位以内にランクインしています。このランキングは雇用主による評価、卒業生の成果、雇用主とのパートナーシップ、雇用者と学生のつながり、卒業生の就職率から総合的に判断されています。ほとんどのコースに2週間から1年間のインターンシップが選択科目として組み込まれていることも雇用能力を高めることにつながっているようです、また、キャリアカウンセリングサービスや学生起業家プログラムなども充実しています。
大学ホームページ↓