![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157156715/rectangle_large_type_2_eeb9defb7194827d15fbfbabb3c25e84.png?width=1200)
Photo by
featurecompass
先ほども申し上げましたが(中学生の声)
*中学生のボクは架空の少年です。
話をする中で「先ほども申し上げましたが」って言う人って結構いるね。政治家には特に多い気がする。連発する人だっている。
言葉の裏には「さっきも言っただろ」「何度も言わせるなよ」「ちゃんと聞いてなかっただろ」という気持ちがあるようでボクはあまりいい気分じゃない。この意味でよく使っているように思える首相がかつていたっけ。
先生の中にもいるよ。「さっきも言ったはずだ」とか「どこかで言っただろ」「いつか言ったよな」って言う先生。言われたばかりのことは覚えているけど、ずっと前のことはボクだって覚えていないこともある。だからつい聞き返したくなる。「どこかってどこですか?」「いつかっていつですか?」って。
言葉って使い方が大事だね。