![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115296073/rectangle_large_type_2_434bfd278985f811d8349f41ca96763a.png?width=1200)
Photo by
orangeheytesbury
英検に「賞味期限」ってないのかな?
履歴書を書くことは最近ほとんどなくなりましたが、書く機会があったとしたら資格欄に英検を記入することにためらいを感じると思います。
私が英検1級を取得したのは20代の初めです。すでに何十年もたっており、英語を使うことも減ってきているので今の私には英検1級の力はありません。「賞味期限」はすでに切れています。それでも資格欄には記載できます。
英検は一度合格すれば資格として一生有効です。TOEFLやIELTSは公式には有効期限が設けられていますが、 英検にはありません。大学入試などでは出願時から2年以内という期限を設けているところもあるようですがすべての大学ではありません。資格としての英検はどのように評価されているのでしょう。かつては取得する能力があったとでも評価されるのでしょうか。何となく疑問に思います。