見出し画像

身近にあった根拠のない「拡散」

知人からきたメールに中居氏のことが書かれていました。60代の彼女はSMAP結成時から中居氏のファンで、30年以上たった今も熱烈な「推し」です。その彼女が書いていました。「女性のせいで中居くんが引退しなければならなくなった」と。

「あなたまで?」と思いました。中居氏の引退表明以降、SNSでのこの種の書き込みが増えていると報道されています。「中居氏が引退したのは女性のせいだ」という根拠のない投稿や、「示談して解決金を受け取ったいるはずだ」という相手女性への非難が多いと聞きます。「またか」という思いです。

セクハラや性被害の事案を多く扱ってきた三輪記子弁護士は「非常に危険な状況」と危惧しています。「示談の内容も含め何も公表されていない中で、安易に論評することには慎重であるべきで、自分の心の中で思っていることと、SNSなどに書き込む行為は全く違う。ネットに放たれた言葉は凶器になりうる」と警鐘を鳴らしています。解決金をめぐる批判についても、「示談は当事者間の解決であり、いま問われているのは中居さんとフジテレビの社会的な責任だ。女性に攻撃の矛先を向けることは許されない」と強調しています(朝日新聞2025年1月30日)。

ネットの情報を何気なく人に伝えることは私にもあります。でも、伝えるだけで誰かの被害に加担しているかもしれないということも考えなくてはいけないと思っています。

いいなと思ったら応援しよう!