
「生きづらさに向き合う 現代の精神分析 」~ 心のいちばん深いところにふれる ~
日本精神分析協会 副会長 松木 邦裕 先生をお招きして

交流分析は精神分析の口語版と言われています。今回の講座は現代の精神分析に焦点を当てた講座になります。フロイトから始まり、日本の歴史も含めて、自己と他者の理解を深める方法を学びます。
ストレスフルな現代社会において、私たちは日々の状況に対して懸命に対処しながら日常を維持しておりますが、心の中に常にスッキリしない何かしらの疑問や葛藤を抱えがちです。それが一体何なのか、じっくり見つめる時間も術もないままに…。そんな心の奥底に誰もが抱えている「生きづらさ」の正体が何なのか、精神分析を学びながら自己と他者の理解を深めていただける講座となっております。
日常やビジネスで実際に役立つ精神分析的な考え方を知り、より心の深い部分にふれてみませんか。
四国支部で大好評の講座、対象関係論で有名な松木邦裕先生よりご教授いただきます。
みなさまの参加を心よりお待ちしております。
【松木邦裕先生からのメッセージ】
皆様が日頃親しんでおられる交流分析が精神分析を源流としていることは、皆様よくご存知と思います。精神分析はオーストリアのフロイトが創始しました臨床方法ですが、今日も世界中で精神科臨床や心理臨床、ソーシャルワークにおいて治療法、こころの理解と研究の方法として広く活用されています。今回の講座では、精神分析の100年を越えた歴史を踏まえながら、その中で育まれてきた諸理論から、皆様の日常でのこころの理解に役立つものを御紹介したいと思います。
~ Zoom開催講座 ~
日 時:9月16日(月・祝)10:00~16:00
講 師:日本精神分析協会副会長 松木邦裕 先生
定 員:40名
最小催行人数:5名
受講料:会 員 8,000円/非会員 10,000円(資料代・消費税込)
締切日:9月6日(金)10:00AM
お申し込みは下記からお願いします