
自我状態の診断とストロークの見える化~TAプラクティス~
TAを学んでいる皆さんは、自己理解を深めたり相手との関係性を調べるために自我状態を使うことは多いと思います。ただ、自我状態を活用するなかで、どうも腑に落ちない、しっくりこない、と感じることがあると思います。そんなときは、実際に使っている自我状態を誤認識している可能性があります。そのことが原因で心理ゲームやドライバー行動を誘発させているかもしれません。
本講座はマインドフルネスを30年実践されている井手之上准教授をお迎えして、自我状態の診断、そしてマインドフルネス要素を取り入れたストロークの活用法についてワークを行います。体験を通して気づきを深めてもらう内容になっています。
気づきを共有する楽しい講座ですので、どうぞ気軽に気楽にご参加ください。
日 時:5月19日(日)
13:30~16:30 (受付 13:00~)
講 師:井手之上修准教授
定 員:オンライン参加 100名
受講料:会 員 3,000円
非会員 4,000円
締切日:5月9日(木)10:00AM
【井手之上准教授からのメッセージ】
TA理論を学んで実際に使おうとすると、うまくいかないことに出会います。今回の講座では、体験事例の共有や、気づきのワークなどを通して、実践的な手法を見つけ、それによってTAの学びをさらに深めていくことを目指しています。また、ストロークのワークでは、マインドフルネスを使ってストロークをイメージ化する体験をしていただきます。
参加される皆さんの心が豊かになる楽しい内容にしていきたいと思います~(^^)
お申し込みはこちらから