![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122557413/rectangle_large_type_2_a9013d5c5fcaf1b63281d958578dda90.jpeg?width=1200)
ツワブキよ
![](https://assets.st-note.com/img/1700740353836-Us1Ll3pZQG.jpg?width=1200)
こうこうと よみがえりしあい まちわびて
ツワブキの花言葉は、
謙遜、愛よ甦れ、困難に負けない
花は10月〜12月に咲きます。
ツワブキは耐寒性が強いので、このような花言葉になったものと思われます。
小さい花ですが、煌々と光るツワブキ。葉は日陰でもツヤツヤとして、大きく広がり、花を謙虚に、支えているように見えます。
大きな木の間に可憐に咲くツワブキの花。目立たないようで光る花。そのひたむきさは愛を待っているのでしょうか。じっと見つめる私は、思わずその姿を、自分の人生に重ねてしまうのでした。