![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161097525/rectangle_large_type_2_8e605813fd6b6439549620b0451a9e01.png?width=1200)
【植物手帳】紅葉唐松
紅葉唐松
モミジカラマツ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161097524/picture_pc_d346b6f8f65af5e37976580ae062e4d0.png?width=1200)
きれいな花だな~と思って撮影
.
帰って自分の動画を見ると
2か月前にまったく同じ花を
撮っていて自分の健忘ぶりに
驚きあきれました💦
.
撮影したのは
大阪の咲くやこの花館の
ガラス張り植物園の室内
.
花期は7~8月
.
自分の記憶力のなさにも驚きますが
植物園は手軽に安定して
貴重な植物を見ることができるので
それにも驚かされます
.
白く糸状に開く雄しべが落葉松に
葉がモミジの様に裂けていることから
この名がついたそうです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161097657/picture_pc_58618f6301209eee76246be798c508d7.png?width=1200)
白の花びらに見えるのは
すべて雄しべで花びら
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161097675/picture_pc_1d31ff01958f1b7903da7a9a28585e76.png?width=1200)
生息域は亜高山帯
.
可憐な花ですが
花びらを着けず
無駄なく生きていく
力強い植物のようです
.
花言葉は「光栄」
.
Trautvetteria caroliniensis var. japonica
キンポウゲ科
モミジカラマツ属
花期:7~8月
原産地:北アメリカ、メキシコ、東アジア
.
#モミジカラマツ
#咲くやこの花館
#植物