見出し画像

【雑記】隣の街で本屋さんをやってみたい!

半年ぶりに歯医者へ行き定期健診を受けた。あごが開きにくい、歯ぎしりや食いしばりがだんだんひどくなってきている。先生に相談するとマウスピースを勧められたが保留にした。鍼灸で「顎関節症」が治せるとの情報を入手したので、まずはそれを試してみたいと思う。

隣の町へ。気になっていたコーヒースタンドに立ち寄り、心からおいしいソイラテを飲みながら読書をした。

YOGAのレッスンへ。太陽礼拝を繰り返し行ったので、少し肩回りがラクになった。行ってみたかったヴィーガンカフェに行き、ベジプレートを食べた。玄米が少し堅めに炊かれていてよく噛んで食べた。

お気に入りの本屋さんへ。図書館で長蛇の予約が入っている本がありさすがに待っていられないので購入した。イベントが開催されていて、人気の漫画家さんが在廊していたので店内は込み合っていた。

おいしいソイラテを入れてくれたお兄さんに教えてもらった面白い本屋さんに足を運ぶ。棚を月1万5000円で間借りし自分の古本を並べて売るスタイルの本屋さんだ。それぞれの棚に個性が現れていてめちゃくちゃ面白く、ずっと眺めていられた。

確かな本好きが愛着をもって購入したたくさんの本は、個性とセンス溢れている。「この棚の店主はどんな人だろう?」と想像するのが楽しい。月15000円は少し高いけれど私もやってみたい!自分の本を並べた棚を誰かが真剣に眺めてくれたら、照れながらも嬉しいだろう。

9月ももう終わる。残暑厳しいものの、ゆったりと自分の時間が過ごせた幸せな1日だった。


いいなと思ったら応援しよう!