【初心者】はじめましてNoteはじめました
はじめまして。沖縄の離島【浜比嘉島】から未経験エンジニア就職を目指しているちびかいです。
この度新しい習慣として、Noteをはじめました。
今回はNoteを始めたきっかけとその背景、今後の意気込みなどを書いてみます。
なんか急に文章を書きたい衝動に駆られてパソコンカタカタしてます。
どうぞNote初心者の拙い文章にお付き合いください笑
なぜNoteを始めたのか?
そもそもなぜNoteを始めようと思ったか、大きな理由は2つです。
インプットしたことをアウトプットしたかった
アウトプット前提だとインプット効率がいいことに気づいた
一つずつ説明していきます。
インプットしたことをアウトプットしたかった
きっかけは一冊の本から始まり、ここ最近自分の人生を見直す時期がありました。
今まで時間を費やしていた多くの悪習を目から血を流す勢いで断ち切り、以前と比べて自分自身のために使える時間が圧倒的に増えました。
増えた時間を使って本やyoutube、Audibleで狂ったようにインプットしているんですが、最近すごいインプット過多になっている気がしているのと、インプットしてはいるんだけど、これほんとに身になっているのかな?という疑問が常にありました。
頭の中で考えうる一番最悪なパターンが、
「一日の大半をインプットに費やす生活を続けても全く記憶にも残こらず、しかもなんの実践もせず本棚にきれいに並べた自分が読んだ本を見て満足げな顔をしている。」
もうこれ最悪ですね笑
振り返ってみてこの状態になってたら自分が嫌いになります。
だからこの自己満足状態になるのだけはどうしても避けたかったので、インプットした情報をNoteに記事として積極的にアウトプット(実践)することに決めました。
アウトプット前提だとインプット効率がいいことに気づいた
先ほど説明した理由がありインプットした情報をアウトプットするいい方法を模索していました。
ちょうどそのときありがたいことに周りの環境と人に恵まれ、インターン先の会社で行なわれたセミナーに招待していただきました。
その時招待いただいたセミナーが
「リーダーが育つ アクティブ・ブック・ダイアログ (「トヨタの会議は30分」を読み解く)」
というタイトルでした。
内容としては、一冊の本を参加者全員で小節ごとで分担し、読み解き、各々要約したものを2分間で発表するというものでした。
参加する前は特殊な読書方法なのか、読んだ本を人に上手に話す能力が身につけられるのかな?と思っていました。
そんなあやふやなイメージの中セミナー当日、
私は招待していただいたにも関わらず遅刻してしまいました。(泣)
そのため到着した頃には冒頭の説明はすべて終わっており、とりあえず20分後の発表に向けて5節目の7ページ分を2分で発表できるように要約してくださいと伝えられました。
本当に自分の遅刻グセを恨みましたが、遅刻した手前これ以上迷惑をかけられまいと必死で取り組みました。
20分が経ちいよいよ自分の発表の番が回って来て、もうどうにでもなれと半分やけくその思い発表しました。
するとこれが喋れるんですね。拙いながらにも自分が担当したページの内容ようやくできていることに驚きました。
そこで実践を伴い認識したことは、
「インプットしたあとにその内容をアウトプットしなさいという制約をつけられると、内容を伝えようと必死に理解し、咀嚼して、わかりやすいように整理する」
アウトプット前提でインプットをするとこんなに内容が頭に入って来るんだという衝撃、今でもこのとき要約した本の内容を覚えています笑
この体験を踏まえて、必ずアウトプットを目的にしようと思いました。
なぜNoteでアウトプットしようと思ったのか?
最初の部分がアウトプットとインプットの説明になってしまったので、もう少し具体的な説明と補足を書きます。
他にもいろんなアウトプットのやり方があると思いますが、自分がNoteでアウトプットしようと思った理由が4つあります。
文章にすると思考が整理されるから
成長記録を形として残したい
他のSNSはまだちょっと恥ずかしい笑
憧れの方々が書いたNoteの記事を見て自分もなにか書きたいと思った
文章にすると思考が整理されるから
自分はいつもくだらない悩みでぐだぐだ悩んでます笑
いつも結論が出ず、いろんな考えが堂々巡りしています。
ある時、何で悩んでいるのかを言語化して、それをジャーナリングしてみたらと彼女からアドバイスを貰いました。
素直に実践して見ると、これがまた楽しいんですね笑
言語化したものを書き出すと、悩んでいるプロセスと原因、自分の考えが紙一枚に出て来ます。
自分がこんなことを考えて悩んでいたんだと思考が整理され、じゃあこうすればいいじゃんという解決策が出てきて、パッと気持ちが晴れる。
悩みや自分の気持ち、考えも紙に文章としてアウトプットすることで整理され、結論が出てこんなにもこんなにも気持ちが楽になるのかと思いました。
この経験から、Noteを使って文章を書き、アウトプットしつつ自分の気持や考えを整理していけたらなと思っています。
成長記録を形として残したい
「実は私はサーフィンが趣味で得意です。死ぬほどうまいです。」
初見でこう自己紹介されてその人のサーフィンの実力が測れますか?
会話の中でどれくらい続けているのか、どれくらい得意なのか、人と比べてどのレベルなのか100%は証明できないと思います。
(口ではなんとでも言えるからね笑)
今まで自分には形として見せられる得意なことや、やってきたことがありませんでした。
そのためか、人に対して自分のやってきたことや、得意なことを会話の中でアピールしたり証明することが苦手です。
きっかけは自己内省でした。
自分でやってきたことを振り返ったり、経験や得意なことを一つずつ棚卸しするにも、振り返るための記録が残っていませんでした。
そのときに思ったことが、
「あんなに一杯やってきたことがあったのに、自分には何も残っていない」
ちゃんと経験したこと、得意なことを見つけたはずなのに、記録がないことで棚卸しできないんです。
記録が残ってないだけで、自分には何も残ってないと思い込んで自信がなくなるんですね。
このことを踏まえて、アウトプットした内容を記事に残して積み上げていこうと思いました。
その積み重ねが必ず自分の自信につながると思っています。
自分のやってきたことはNoteを見てもらえばひと目でわかるし、証明できる状態にしていけたらなと思っています。
ほかのSNSはまだちょっと恥ずかしい笑
理想は鉄のメンタルがあればすぐにでもYouTubeとかで、あっちゃんのYouTube大学みたいな感じでアウトプットしたいです笑
(あっちゃんのYouTube見すぎてオンラインコミュニティに入りました。)
勢いのままやっちゃって成長記録どころか、デジタルタトゥー化するのが怖かったので、とりあえずNoteから始めようと思いました。
もちろん今後、エンジニアとしての成長記録や、沖縄の離島生活や、海外に行くまでの道のりなどを映像でも記録として残せたらなと思っているので、
Noteで少しずつつ発信することを慣らして行ければなと思っています。
ビビってるわけじゃないです。よくよく考えた結果です。
憧れの人が書いたNoteの記事を見て自分もなにか書きたいと思った
私はNoteの記事を見て自分のロールモデルとなる人を見つけました。
実はその方には一度お仕事でご挨拶したことがあったんですが、そのときは名刺を交換させてもらったくらいの関係でした。
その初対面から2ヶ月くらい立った頃に、ふとフェイスブックで流れてきたNoteの記事をふらっと見に行きました。
そこには私と同じ価値観を持っていて、私がやりたいことをすでに実現されている方がいました。
記事の内容の中でびっくりするくらい自分自身の中でピッタリ重なる部分があって、これ未来の理想の自分じゃないかなと思いました。
記事を見るだけじゃ満足できず、どうしても直接話しが聞きたくなり、誰が書いているんだろうとフェイスブックに戻りプロフィールを見てみると、あのときにご挨拶した方だったのです。
その後直接会う機会をいただき、お話することができました。
お会いしてからも、先に記事でこの人がどんな経験をして、どんな考え、価値観を持ってるのかがインプットされているので、無駄な話しがなく本質的な会話ができました。
このことから、自分がNoteの記事からロールモデルになる方に出会えたように、自分のことを知ってもらうきっかけを書けばまだ知らない人や、すでに出会っているけど私のことを深く知らない人などの中から、素晴らしい出逢いがあるかもしれない。
そう思えたことで自分もとにかくNoteに知ってもらうきっかけをなにか書きたい!という考えになりました。
ps.しょーたさんお話いただける機会をいただきありがとうございました。
お陰様で勇気をもらい、やりたいことに向かって頑張っています。
影響されてnoteまで始めちゃいました笑
アウトプットを誰に伝えたいか
Noteでアウトプットしたいから始めたんだね、までは説明できたと思いますが、それを誰に伝えたいかを書いていきたいと思います。
結論から言うと、
自分と似たような人達に向けてアウトプットしたいと考えています。
初めは自分自身に向けて書こうかなと思ってたんですが、やっぱりアウトプットした先に読み手がいるなら共感してもらいたいですよね笑
そこで書いた記事を誰に読んでもらいたいかを考えました。
自分と同じ価値観、考え方を持っている人(好奇心旺盛、何でもやってみる思考、海外を回りたい、海外に住みたいなど)
今自分の人生に悩んでる人
何か始めたいんだけど何からやればいいのかわからない人
やりたいことはあるけど一歩踏み出す勇気が欲しい人
自分と同じような状況、考え、悩み、価値観を持つ人たちです。
ちなみにその人達にテクニカルなアドバイスを伝えたいわけではありません。(そもそもそんなことできない)
ただ自分の記事を見て、
「この人と似たような経験をして、同じことで悩んでる」
「自分は価値がないんじゃなくて、やり方を知らないだけだった」
「そうだ自分のやりたいことはこれだった」
「こいつができたなら、自分にもできるはずだ」
という価値観や考え方に共感してもらい、
頑張ろうと必死にもがいている人達にとっての居場所になれたらなと思っています。
今後の意気込み
こんな感じで動機と目的とターゲットまでは詳しく説明できたので、今後継続できるように自分自身へのプレッシャーも込めて、アウトプットする内容をゆるっと書いてみます。
今考えているのは、
読んだ本の内容
実践してみての結果
台湾留学
インターンで学んだこと
沖縄・島のいいところ
未経験エンジニア就職
もうやりたくないブラック企業インターン
今後の留学に向けて
沖縄三線はじめました
ざっとこんな感じです。
自分の心と時間に余裕があるとき、書きたいなーと思ったときにどんどん書いていこうと思います。
長々と書きましたが、書いてみるとスッキリしますね!
最初やってみて合わなかったら自分には向いてないかと思って書き始めましたが、書いたもの見直してみて、自分こんなに話したいこといっぱいあったんだと思いました。
何でもやってみるもんですね笑
これからいろんな記事が溜まって行くのが楽しみ!
これで終わりにならないように継続します笑