![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109690969/rectangle_large_type_2_15f9a7fd1841769e4ad0f0cd236f64a9.jpeg?width=1200)
書きに書いて飽きもせず✒️__
皆さんこんばんは。お天気が悪くてどんよりしておりますが、私は元気な紗桜です✨
noteを始めて半年になりました👏👏😆
昨日は降水確率90%の天気予報に打ち勝った、近所の神社へ夏越の大祓の催事見学と茅の輪くぐりをしてきました。
お賽銭を入れて、手も合わせてきましたし、おみくじも引いてきました。
なんと大吉❗(でも内容は結構渋め)
そして今日。
雨は明け方に止んだものの、どんよりとしていて気分もふさぐ空模様……。
なのに、私は忙しかった。
というのも、先程書いたように、今日でnote半年目を迎えるにあたって、これまで自分が書いた記事を書き出して、整理していたのです。
その数なんと🥁171記事❗🎊
どれを読んでも、その時どきの事がありありと、思い出されて……。
メンタル弱ってるな……とか、
機嫌悪いな……とか、
元気じゃん! とか、
色々な感想が湧いてくる。
そしてテーマ毎に見ていくと、noteを始めたのが、退職したい時だったので、仕事関連の記事が多かった。
自分の書いたものだけど、へぇ~と思う物もあって、毎日の自分の気持の揺れ動きなども垣間見れた。
日記よりも読みやすくて(私は字が下手✒️)
日記より独りよがりになっていないし、テーマを決めて書いているので、より分けていくと、ちょっとした本1冊分になっていて、驚き🤔
所々、詩も書いていて、なかなかのレパートリーだな~と自画自賛😆👏
しかし、読み進めていくうちに、課題も見えてくる。
もう少し語彙力あればな……とか、
文章が迷走しているものとか、
段落のとり方とか、
文章のはじめを一文字空けてみるとか…。
自分の書いた文章だけど、ひと記事ひと記事に直した方がいいところが見つかってくる。
そうして午前中が終わった💧
手っ取り早くお昼を用意して、サッサと胃に流しこみ、次は、先月後半から考えていた、7月になったら週一でアフォメーションつぶやきをやろう! のために、アフォメーション作成。
ついネガティブワードに近い文章になったりで、悪戦苦闘。 でも楽しいです。 何度も手直しして、ようやく7月分確保👍
そこでおやつタイム。
そして次は、コレもまたアフォメーション同様、先月後半から考えていたKindleについての情報収集を開始。
皆さん本当に優しい✨
初心者にもわかりやすく説明されてあって、大変助かりましたm(_ _)m💦
ただ、スマホで挑戦は、ちょっと面倒なところがあるようで、もう一度その辺を調べてみる事に決定して、晩ごはんの支度+食事🍴
ここまで来てようやく今、noteを書いております。
私の人生、ここまで色々ありました。 その都度
失敗は二度しない為に、常に学び直しの連続です。
今日も自分の記事を読んで書き方を学び直し、
メンタルも学び直して、今は好調。
この好調も、noteで知り合ったフォロワーさんたちのおかげで。
学び直して、感謝すること。
生涯勉強ですね✒️📚🖌️🎨💐
いいなと思ったら応援しよう!
![紗桜](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149484639/profile_0a207f3048a69eecb977d1a5c308d30a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)