秋のイベントは過ごしやすい🚩
秋は色々なステキがてんこ盛りですね🤗
読書、食欲、行楽、美術、イベント
📖読書については現在「百年の孤独」を読んでいる最中。
🎨美術については今年の冬にかけて、編み物にするか、刺繍にするか、パンチニードルにするか…考えていたり、suzuriで販売するデザインを考えたり。
🍎食欲については、行ってみたいと目をつけていたCafe巡り。
🍁行楽は近所の散歩コースを考え直して歩く。
いろんな楽しみ方ができるので、引きこもり大好きな私も
少しだけアクティブになります。
今日も近所のイベントへ出かけてきました。
お供はいつもの娘です🤗
今回は12・13日両日をかけて行われるイベントの一日目
今日のメインはハンドメイドと広場でのヨガなどのイベントでした。
明日はBOOK Travelという本の販売や読み聞かせなど、読書に特化したイベントがあります。→絶対行きます😸
ハンドメイドは毎回見かけるお店もあれば、初出店のお店もあり、キッチンカーも出店していました。
2箇所ある広場の広いほうでは地域の運動会が開催されていて、学校などでする運動会とは違い、老若男女入り乱れての競争、競演が行われていました。
暑くもなく、寒くもない、ちょうどいい秋空の下、皆さん元気に動き回っている姿を尻目に娘と一緒にお目当てのCafeへ歩いていきました。
今回のお店も市の広報に取り上げられていたお店です。
娘が頼んだのは
フローラルティーとバニラアイスの苺ソースかけ
私はチャイとアフォガード
四人がけテーブル席一つと窓際カウンター席二人程。調理場側カウンター席三人程が座れるこじんまりとしたお店ながら、長時間居座ってもへっちゃらな雰囲気がとても良かった。
店主さんも近所のおじさん感あり。
私達のあとにおなじみさんがやってきて、一気に賑やかになった。
お会計の際、レジ横にあったハロウィンお菓子を無料で「どうぞ好きなものを取ってください」と言ってくださり、娘はクッキー、私はパフをいただきお店を後にしました。
お天気も良く、イベント、Cafe、散歩、美術(店内はPOPな内装でした)を満喫して帰宅。
充実した休日になりました✨️
🌈今日のアイルーアイランド🌈