芸術の秋。食欲の秋。季節外れの人。
食欲の秋とか読書の秋とか
秋は過ごしやすくいいですね
夏にめいっぱい遊んで
秋はお勉強 ( ̄∇ ̄;)ハッハッハっ
就職試験を控えた高校3年の新学期
真っ黒に日焼けした私を見た担任の先生が
「遊んでました!ってばればれじゃない!」
ってあたふたしながら怒ってたっけ
海外からの帰り
やたらジロジロとみられるな?
と思ったってたら友達が
「あんたのこと外国人だとおもってんだよ」って笑ってて
空港でもすれちがうひとに
「あの人日本人ですか?」て聞かれたらしい( ̄∇ ̄;)ハッハッハっ
夏が終わってもずっと夏のままの人・・・
そんな紫外線吸収力バツグンなわたくしも
ことしはちょっと白い(笑)
暑すぎた夏も終わり
だいぶすごしやすくなったなぁ
にぎわいが去った海は
なんだか淋しそうでもあり
静かになったなぁてきな
おだやかな安心感もあり
いまでは一番好きな季節になったかもしれない
そういえば
”きせつはずれの海岸ものがたり”って
ドラマあったよね
あれも好きだった
サザンとユーミンの曲で
東京にかえりたいなぁっておもいながら
半世紀もここから離れられないのは
そんな海があるからなんだよな
Facebookの友人の投稿に栗の渋皮煮の投稿が
出はじめてきた
皮むきが大変そうなんでさけてたけど
去年、道の駅で表の皮がむいてある
親切な栗に出会い母のリクエストで
人生初の渋皮煮
いやぁおそろしかった
アクがほんとに悪😅
正解はわからないけど美味しくはできました
今年もチラチラッと母がつぶやきますが
きっと独り言(笑)
ひさしぶりにWordお絵かき
動画観て学習するもあまり丁寧なのは性に合わないらしく
図形をつかって簡単にサラっとがいいみたい😁