
算命コーチ鞠のつぶやき(2)午未天冲殺の私が寅卯天冲殺の会社のトップとどのようにコミュニケーションしているか?
算命コーチ鞠のつぶやき(2)
午未天冲殺の私が
寅卯天冲殺の会社のトップとどのようにコミュニケーションしているか?
noteの更新をしたいのですが、
どうしても平日に時間がとれなくて、記事を書き溜めることができない状態です。
11月から自分の仕事周りが賑やかな状態です。
新しい取り組みを来年からすると以前に「つぶやき」にて書きましたが、
現在その準備中です。
新しい体験、新しい学びが始まります。
算命学で私自身をみていくと
私の日干は「己(きど)」です。
そして、地支が「三合金局」という金性にエネルギーがまとまる宿命の命式です。
己は土性のエネルギーです。
地支が金性エネルギーの場合、私の行動は「鳳閣星」「調舒星」が生まれます。
私は人に「伝える」「教える」「発信する」「表現する」を本能的に行動する性質をもっているということになります。
これはずーっと私の柱にあるものだと幼いころから感じています。
40歳になったころから「次の世代に伝える」ということを仕事で意識していました。
40も半ばを過ぎて、次の世代へバトンを渡していけるめどがたってきたと感じています。
これからも学んで、伝えて、つなげていくはわたしの人生のテーマです。
私は午未天冲殺です。
午未天冲殺は「物事をまとめる」「締めくくる」役割です。
私がまとめている組織は以前「午未天冲殺」のメンバーが多かった時期がありました。
午未天冲殺は論理的に考えます。
午未天冲殺ばかりが集まると「頭でっかち」な集団になりやすいと感じました。
物事が前進しにくい、理屈ばかりになりやすいと感じました。
現在は、子丑天冲殺や辰巳天冲殺、申酉天冲殺のメンバーも加わり、
思考と行動に幅が広がっていると感じます。
天冲殺はチームの運営で各人が持ち味を発揮するために役立つと感じています。
「どのようなアプローチで成果につなげていけるか」を考えるときに天冲殺の特性は役立ちます。
私の会社のトップは寅卯天冲殺です。
トップとの打合せでは結果を急ぐトップのために現状の分析と今後の取り組みを報告します。
細かくではなく、概要を端的に伝えるように心がけています。
寅卯天冲殺のトップは、「ざっくりとした未来」を伝えやすいです。
細かいことはあまり気にしません。
そのようなトップに「具体性」を伝えて、「カタチ」にするためには?を話していきます。
午未天冲殺の私は思考と行動が「論理的でまとめていく」役割です。
寅卯天冲殺のトップは「結果を求め、どんどん新しいことに興味関心が向かう」特徴があります。・
午未天冲殺の私の役割は、トップが走り抜けていくペースを管理して組織全体で進める仕組みをつくっていくことだと考えています。
わたしは来年が頑張り時だと感じています。
来年の乙巳年でわたしはさらに「三合金局」が拡大します。
体力を十分に整え、「結果」を出せるように
この12月はそのための準備期間、助走です。
noteで算命学の発信も学び、伝えていくことを続けていきます。
少しペースはゆっくりなかもしれませんが、「伝える」をやりぬいていきます。
年内に人物解説シリーズと雑記帳をアップできるように準備していきます。
算命学の発信はわたしにとって楽しみです。
楽しみながらをモットーにしていきます。
次回もお楽しみに!
