算命コーチ鞠の人物解説シリーズ③池江 璃花子さん(競泳選手)
算命コーチ鞠の人物解説シリーズ③
池江 璃花子さん(競泳選手)
解説シリーズでは、話題の方の命式をお借りして、
特徴的な部分などの解説をします。
今年はパリ五輪の年なんですね。
前回の東京五輪が2021年と異例だったため、短い期間で次の五輪の年のように感じます。
今回は、その東京五輪直前に難病と闘い、乗り越えて五輪出場を果たした池江璃花子さん(競泳選手)を解説します。
●池江 璃花子さんについて
2000年7月4日生まれ 23歳
ジュニア時代から国内外の大会で活躍
2018年史上初アジア競技大会日本選手6冠達成
2019年1月海外での合宿中に体調不良のため、帰国後検査を実施。
白血病と診断をうけ、すべての大会出場を取りやめ治療に専念。
2020年開催予定だった東京五輪が2021年へ延期。
治療と驚異的な回復とトレーニングを行い選考会へ出場、リレーの代表として出場切符を獲得。
2021年の本大会では、リレーへ出場。
2024年のパリ五輪の選考会で100mバタフライの出場切符を獲得。
難病と闘い、2大会連続出場を果たしている池江 璃花子さん、彼女の命式を見てみましょう。
●子丑天冲殺
子丑天冲殺は、苦労が多くてもコツコツと努力ができる方です。
穏やかでやさしく人に接するため、たくさんの人が周囲にあつまってくる。
頭の回転がはやく、冷静な分析力、鋭い批判力がある人です。
また、「なんとかできる」という楽観思考な点があり、
深刻なことも乗り越えていくことができる精神を持っています。
子丑天冲殺の詳細はこちらをご覧ください。
https://note.com/rich_llama150/n/n2b4ea27afaed
2020年2021年の2年間は、子丑天冲殺期間でした。
2019年に白血病と診断をうけて闘病から2021年に東京五輪出場まで大変ご苦労されたと思います。
ここで、注意なのが天冲殺期間だから病気になるのか?算命学でいつ病気になるのかがわかるか?ですが、
「天冲殺だから、病気になるのではありません」
何度もお伝えするのですが、天冲殺だから悪いことが起こるのではないのです。
天冲殺期間は、自分の周囲がいつもと違うことに気づかずに「いつも通り」にすすむことでトラブルにあいやすくなるのです。
周囲の変化に疎くなってしまう。
よって判断ミスを起こす場合があるのです。
だからこそ、天冲殺期間は焦りは禁物なのです。
天中殺期間におこることは、それまでの生き方によってかわります。
池江さんは天中殺期間に闘病と五輪出場を果たしました。
自身の力を信じ、周りを信じて一つ一つに力を注いで乗り切ったのだろうと思います。
●陽占について
東方:牽牛星、天印星
友人や家族から何かと世話を焼かれ、かまわれる存在の方です。
自身はチームや組織で役割を全うすることで友人たちの力になりたいと考える人です。
中央:禄存星、天馳星
周囲の人にやさしく、気遣いができるひとです。
注目を集めやすい人です。
花火のように一気に能力を開花させていきます。
ただし、持久力はありません。
西方:石門星、天将星
石門と天将の組合せはリーダーの星です。
周りを巻き込み、自分の目標、目的を達成する能力、力を持っている人です。
仲間をつくり、集団を引っ張っていく組合せの星です。
北方:玉堂星
北方に玉堂星をお持ちの方は、物事の原理原則を大切にする方です。
古き伝統を重んじ、つつましさがある方です。
●循環法でみる特性
土生金(禄存星⇒牽牛星)→金生水(牽牛星⇒玉堂星)→水生木(玉堂星⇒石門星)
石門星で相生循環がとまります。
石門星が池江さんの持ち味です。
仲間と目標を達成することが得意です。
チームの中心でみんなの支柱となって前進させる人です。
循環法の詳細はこちらをご覧ください。
●五行エネルギー
池江さんは癸がエネルギーの器(起点)となります。
水性のエネルギーが高い方です。
水性がエネルギーが高い方は頭が良い方が多いです。
それは学問ができるということだけでなく、「自頭がよい人」が多いです。
理解が早く、要領がよい。
池江さんは中心の水性エネルギー値が一番高いです。
中心のエネルギーが高い方は、自分の意思を貫く強さを持っています。
周りの言葉にぶれることはありません。
●2024年はどんな年?
今年は、始めは思うようにできないもどかしさもあるかもしれません。
しかし、物事の終盤には大きな成果を手にできる可能性があります。
命式をみさせていただいて・・・
とてもじっくりと内省される方なのかなと感じました。
自身と向き合い、答えをみつけて行動する。
周りと共にあり自分の想いをカタチにしていく方。
病と闘う姿は様々な方に勇気と力を与えくれています。
パリ五輪がとても楽しみですね。
人物解説シリーズは不定期です。
話題の人や特徴的な命式をお持ちの有名人をテーマに解説します。
命式のごく一部の解説ですが、特徴的な部分をお伝えしていきます。
次回は六十干支シリーズ解説です。
お楽しみに!