見出し画像

7月の振り返りと実験

あっという間に夏休み。

長女は終業式前に何回か1人で給食へ行き、友達と一緒に下校した。

最近は、中学校へ施設見学へ行ってきた。
なかなか、広くて歩くの大変だな〜
中学校行くのかなと思う気持ちで私はいっぱいだったけど、

長女は冒険みたいで楽しかったと言っていた。

その言葉を聞いて、そうなんだって思った笑
(見る限りはそんな風に見えなかったから)

私は夏休み中に
アルバイトの面接を受けた。
数十年前にやっていたバイト。
働く前から面接の時間を15時と午後5時を間違えてしまってやってしまった💦😭

かなり凹んだけど、ここからやるしかない。

しばらく人と働いていないから、すごくドキドキする😖
応募する時もなかなか申し込めなかった…

でも、やっぱりやらない後悔より、やってみよう。やってみないとわからないと思って応募してみた。

昔は楽しかったなって記憶があるけど、それは今でもそう思うのか🤔
以前は、人間関係がよかったのもあるかもしれない🤔

自分の中での実験。

長女の事を考えると毎日出勤する仕事は難しい。現状は変わらない。
でも、家から少し出たいと思う気持ちになった。

自分が自分らしくいられる事が大切だなって思う。
長女と離れる時間。

それは、長期的に向き合っていくことだからだと思う。

仕事をやめて思うことは、自分にとっては、リアルで家以外の環境の変化がほしいということ。

この1年自分なりにやってみて、今の行動になっている。

でも、あの時仕事を辞めたことは後悔していない。

あの時は自分の中では辞める選択肢しかなかった。

今、悩んでる人がいれば、続けられるだけ続けてみたらどうかなっていうと思う。

私は1つの環境になる事がしんどいし、自分から何かの輪に入るのがすごく苦手だから、よりそう思う。

1からまた関係性を作るって何においても大変だなって思う。

だから、このアルバイトは

以前やったことあるっていうのがほんの少しだけの安心感。

どんな人がいるんだろう

明らかに若い人多いけど大丈夫かな

体ついて行くかなぁ

怖いお客さんに怒鳴られないかなぁ

今は不安しか思いつかない。

楽しいって思えたらいいな。

いいなと思ったら応援しよう!