見出し画像

クロストレーナーを心拍数で (1482文字)

 日々の運動に、トレーニングセンターでクロストレーナーを使っています。
 クロストレーナーの説明はここでは省きますので、必要な方はネットで検索してください。すぐ見つかります。

 今までは、負荷のレベルは16から18、30分間 消費カロリー380キロカロリー(機械の表示による。)のペースでやっていました。
 あんまり運動すると、帰宅後の勉強に差し支えるので強度はほどほどにしていました。
 30分間有酸素運動をしていると、脳に行く血液が十分でなくなるせいか複雑なことを考えることができなくなります。三桁の引き算の計算が凄く遅くなったり、できなくて諦めたりします。
 考えることも、一つのことしか考えられなくなるので、「今自分の中で一番重要と思っていることが頭に浮かぶんだなぁ。」と思っています。そのことが本当に重要なのか、最も印象に残っていて考えやすいからなのかはわかりませんが、どうせ他のことは考えられないのでそのことを考えます。」

 一昨日は、体力が有り余っている感があったので、いつもの30分間をこなして、少し休憩しさらに15分間やってみました。
 続けて45分間クロストレーナーをやらなかったのは、そのトレーニングセンターに、「有酸素運動機械の連続使用時間は30分間」というルールがあるからです。
 とにかく合計で45分間運動した結果、機械表示で510キロカロリー消費していました。

 そしてその日の歩数は、16000歩を超えていました。
 さすがにやり過ぎって気がします。
 帰宅しても勉強する気になれませんでした。

 私が使っているトレーニングセンターのクロストレーナーには、心拍数・走行距離・走行速度・消費カロリーがデジタル表示されます。
 今までは、消費カロリーを目安にして運動していました。
 心拍数はほとんど見なくて、走行距離はたまに見る、走行速度はペース維持のためによく見る、消費カロリーは運動を終えるときに見る。といったくらいです。運動を終えるときに消費カロリーを見てその日の実績としていました。
 そして、負荷のレベルは、運動開始時は昨日の負荷レベルで30分間運動した結果「何キロカロリー消費したか」という記憶によって設定値を定め、運動の途中は、「走行速度が時速6キロから8キロの間を維持できなかったら負荷レベルを下げる」ようにしていました。
 30分間で400キロカロリーの消費を目指しています。

 ところで、YOUTUBEでクロストレーナーの動画を観ていたら、「心拍数は120〜140で」とありました。これは脂肪を燃焼させるときの心拍数です。
 さらに「有酸素運動を20分間やった頃から体内の脂肪が燃焼しはじめ・・・」と言っていたので、「じゃあ30分間では不足な感じかな。」と思いました。10分間で燃焼する脂肪量などたいしたことないだろうと思ったのです。
 そこで、昨日この心拍数を維持しながら30分間+20分間クロストレーナーで走ってみました。(一気に有酸素運動時間を増やすと体のどこかに異常が出るかもしれないので、少しづつ増やすようにしました。)

 で、今回はだいたい心拍数130代後半を維持するようにしたのですが、この数値目標を維持しながらある程度の時間運動しつづけるのはなかなか苦しいです。

 頑張ってやりつづけましたが、今日は太ももの前の方の筋肉が張っていたので「無理は禁物」と思い、トレーニングセンターに行くのを休みました。

 夕方になりかなり足の張りが治まってきたので、また明日頑張ってみようと思います。

#創作大賞2024 #オールカテゴリ部門 #クロストレーナー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?