
東南アジアの半島と島の名前 (806文字)
日本にとって重要ではないことはないとは思いますが、話題になることが多くないので、東南アジアに詳しくありません。
テレビ番組『水曜どうでしょう』でベトナム縦断の旅をしていたので、ベトナムがインドシナ半島にあることは覚えていました。
また、漫画『ワイルド7』でワイルド7がベトナムからラオス国境を目指すという話(多分「千金のロード」)があり、ベトナムとラオスが接しているということも覚えていました。
また、マレー半島は、テレビ番組『快傑ハリマオ』から名前だけは記憶にありました。
地図で見ると、マレー半島はインドシナ半島から南に飛び出しているように存在していました。
マレー半島の南には、面積の大きなスマトラ島があります。そのスマトラ島のすぐ近くの東側にはカレールーの商品名で有名なジャワ島があります。
そして、ジャワ島の北には大きなボルネオ島があります。ボルネオ島のちょっと北にあるのがフィリピンです。
また、ボルネオ島のすぐ東側にはセレベス島があり、東側にちょっと離れた位置にはニューギニア島があります。
スマトラ島やボルネオ島は聞き覚えがありますが、セレベス島って初耳です。
東南アジアって、さらにたくさんの島がありとても覚え切れませんが、主要な島の名前を覚えているだけでもかなり東南アジア自体を把握することができます。
ちなみに、私はスマトラ島とボルネオ島の位置関係を混同しやすくて、仕方がないので北から南という順に位置していることから、ボルネオのボ、スマトラのスを取って「ボス」と覚えました。
ただ、「ボ」で連想するとき、最初にボスニア・ヘルツェゴヴィナが頭に浮かぶと、ボルネオが出てこなくなるのが困りものです。
なお、ジャワ島の東野端あたりにバリ島があります。
私は日本国以外に行ったことがないのですが、一時しきりに旅行先として宣伝されていたことを覚えています。